ショーシャンクの空にのネタバレレビュー・内容・結末

『ショーシャンクの空に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに見て、改めて良かった。

行きつけのカフェで映画話になり
「希望は、危険だ」という台詞で笑いが起きた。

ふつうは、希望を貴重なものとして扱うはずなのに
あえて、希望を危険なものとして扱う…

>>続きを読む
ある男のプリズンブレイク。
毎日コツコツとしたたかに。
表紙のシーンは必見。
モーガンフリーマンとの絆も最高。
心がスッキリする良作。

プリズンブレイクというあってはならないテーマではあるが、無実の罪であればそれは例外だ。
希望を捨てずに懸命に生きる姿は、ストレス社会で生きる人々に僅かな光を見つけられるきっかけとなるだろう。


2…

>>続きを読む

なんでか分からないが最後まで集中して見続けることの出来る作品だった。

これは結局メインの2人のどちらのものがたりなのだろうか、と考えさせられるもので、みていて凄くおもしろかった。

とにかく真面目…

>>続きを読む

本当よかった
主人公ってたぶん刑務所の中も快適で
外に出ても出なくてもって感じだったと思う
署長との仲があんまり良くなくなったタイミングで外に出ようってなってたけど
そ選択肢を増やしていたことが本当…

>>続きを読む
最高だった!
ブルックスのシーンがキュッとなった。
さいごえぐい

キリスト教的な要素が作中にちらほらと出ていたが、まさにアンディはキリストのようで、ノートンはサタンのようだと考察されていた。アンディが、ジワタネホ=記憶のない場所と言ったのは、罪は忘却や洗い流される…

>>続きを読む

最高。
やっぱり日本でのジャンプはアメリカでの映画だ。友情、努力、勝利って感じ(ちょっと違う気もするけど)。逆転は気持ちいいってこと。

希望を持ち続けることの非情さと、美しさ。美化し過ぎ感はあるけ…

>>続きを読む
希望とは、自由とは
当たり前の概念が覆された。
「必死に死ぬか、必死に生きるか」
社会という独房の中での振る舞い方を考えさせられた。

今更ながら初めて観た本作。

観て良かった!そう感じた。

脱獄する話ということを聞いてはいたが前置きがとにかくつらすぎる。プリズンブレイクみたいにIQが高い主人公が脱獄する話かと思っていた。たしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事