1962年公開。ジョン・フランケンハイマー監督。語感が良い名前。殺人罪により収監された冷酷な終身犯が、ふとしたことから獄中でカナリアの飼育とその生態研究に没頭、膨大な時間と労力を費やした研究の成果が…
>>続きを読む🌙2025.03.31_113
2人を殺害し終身刑を宣告されたロバート・ストラウド。そんな彼が刑務所内に迷い込んだ雀を育て鳥類学の権威となるまでの実話を基にした映画。
こんな漫画みたいな実話あるん…
実話ベース。全編モノクロ。
ロバート・フランクリン・ストラウドだれ?ぐらいのほぼゼロの知識で観たけど、独学で鳥類学の権威になるなんて天才が過ぎる。
たらればだけど、囚人にさえなっていなければなんら…
刑務所で鳥の研究をした実際の人物ロバートストラウドを題材にした作品
アルカトラズに移送される前の刑務所で鳥を育ててる所が特に良い
実際のストラウドがどんな人物だったのかは別としても1本の映画として…
アマプラ配信終了間際に吹き替えで視聴。こういうの大好き。
前半のDIYする刑務所内でのサバイバル。
大好きなアルカトラス刑務所。
鳥を飼って研究、楽しそう。
序盤のストラウドは、感情的で人を殺した…
ストラウドさんの実話を元にした作品。
気性の荒いストラウドが鳥と出会って慈愛の心を育んでいく姿が微笑ましい。
周りの受刑者や刑務官にも鳥が心に安らぎを与えていて、独身引きこもりおじさんの私も鳥を飼…
実話を元にした、タイトル通り終身犯のお話。
日本語音声にして観てたのに、ところどころオリジナルの英語に変わってしまうという、なんとも出来の悪い編集。
それは置いといて。
何人か殺人を犯してるので出…
20250330-032
1912年、カンザス州レヴンワース刑務所
原題:Birdman of Alcatraz (1962)
原作:トーマス・E・ガディス
監督:ジョン・フランケンハイマー『グラン…
名作であることは知っていたが暗そうなのでなかなか手が出なかった一本。
人生のほとんどを刑務所で暮らし、43年もの間独房生活を強いられた男ロバート・ストラウド(バート・ランカスター)の実話に基づくも…