二人の命を奪った終身刑の男が、鳥の生態研究者として成長するという実話に基づいた話
温厚そうなバート・ランカスターに自己中心的な殺人犯という役どころが似合っていない…
そら研究を通して有名になったの…
Amazon primeにて鑑賞。殺人犯が刑務所で収監中に鳥類を飼育、研究し著述を行い現代に至るまでその著述が評価されている実在した人物をモデルにした作品。獄中で著した著作は後の鳥類の病理研究にも影…
>>続きを読む1962年公開。ジョン・フランケンハイマー監督。語感が良い名前。殺人罪により収監された冷酷な終身犯が、ふとしたことから獄中でカナリアの飼育とその生態研究に没頭、膨大な時間と労力を費やした研究の成果が…
>>続きを読む🌙2025.03.31_113
2人を殺害し終身刑を宣告されたロバート・ストラウド。そんな彼が刑務所内に迷い込んだ雀を育て鳥類学の権威となるまでの実話を基にした映画。
こんな漫画みたいな実話あるん…
実話ベース。全編モノクロ。
ロバート・フランクリン・ストラウドだれ?ぐらいのほぼゼロの知識で観たけど、独学で鳥類学の権威になるなんて天才が過ぎる。
たらればだけど、囚人にさえなっていなければなんら…
刑務所で鳥の研究をした実際の人物ロバートストラウドを題材にした作品
アルカトラズに移送される前の刑務所で鳥を育ててる所が特に良い
実際のストラウドがどんな人物だったのかは別としても1本の映画として…
アマプラ配信終了間際に吹き替えで視聴。こういうの大好き。
前半のDIYする刑務所内でのサバイバル。
大好きなアルカトラス刑務所。
鳥を飼って研究、楽しそう。
序盤のストラウドは、感情的で人を殺した…