アルパチーノ好きにはたまらない、必見の映画!!!
人生を生きていく中で何が本当に大切なことなのか…
そして、必ずこの映画はあなたにとって心に残る映画の1本となる。
アルパチーノが最後にスピーチ…
良い映画。アルパチーノといえば自分の中では「スカーフェイス」や「カリートの道」のイメージが強かったが、なんともすごい演技力だった。
タンゴのシーンやフェラーリ爆走シーンは圧巻!
演説は最高に響いた。…
ある夜、級友が校長の車にいたずらの準備をしているのを目撃したチャーリー。
翌日、校長の車は級友の思惑通りになり、校長は激怒し犯人探しをする。
チャーリーが目撃したのを突き止めた校長は、犯人の名前を言…
ワシントン在住の国際政治評論家の伊藤貫(いとうかん)さんが、ご自身の主題であるバランス・オブ・パワー(勢力均衡)について話をされた際に、「integrity」という言葉を用いたのが印象に残っている。…
>>続きを読むすごく良い!!!!
アルパチーノ、ゴッドファーザーからこき下ろされた時期もあった気がするけど、凄い存在感!!!感動した。ダンスシーンの音楽、ピアノで弾きたいと思って楽譜を必死で探して練習しちゃうほど…
名作と言われる理由がわかったし
すごくいいヒューマン映画🎞️
チャリーの出身がオレゴンのテイなのもよき。そして最後の法廷のところが感動。
かっこいい😎
涙は出なかったけど、おわったあとに
ああ、いい…
(C)1992 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.