30年後の同窓会の作品情報・感想・評価・動画配信

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

iid
3.6

なんだか久しぶりにザ•ロードムービーな映画を見た。移動シーンが流れるたびに、あぁなんかこれだよ、、これ、僕に足りなかった養分は。って気分になった。
アメリカ海兵隊という題材があまりにもアメリカン過ぎ…

>>続きを読む
ひ
-
とっくにブチギレてる
ツベコベいうな

コーラを買うのは僕の番で死ぬのは僕のはずだった

人生は痛みと恐怖と孤独

目的があるという政府の言葉を信じてた
このレビューはネタバレを含みます

ジャック・ニコルソン主演で個人的に好きな作品「さらば冬のかもめ」。その原作者であるダリル・ポニックサンによる、同作の続編的な位置づけらしい。なるほど、ストーリーは、とある目的を果たすために男(海兵隊…

>>続きを読む
NNN
3.5
絆も心の傷も一生続く。いまを見つめ直すには同志と過去を振り返るのも大切だと再認識させられる良質な会話劇。

#戦争反対

おっさんたちのグダグダが永遠に続く映画。ブライアン・クランストンのアル中の役がすごく良い。ほとんど会話劇で、おっさんたちが初めて携帯を購入するイチャイチャなどをずっと見せられる。
バージニア州 → …

>>続きを読む
Rumpus
4.3

よくわからないけど、彼らにとって星条旗というのは水戸黄門の印籠みたいなものなんだろう。

2003年、ベトナム退役軍人のドクが30年ぶりにベトナム時代の仲間を再訪して、イラク戦争で戦死した息子をドー…

>>続きを読む
maru1
3.7
1日の時間経過が丁寧でしっとり進む。リチャード・リンクレイターの会話劇。アメリカらしいお話。
戦争の傷を、少しコミカルに、でも深く考えさせるように描かれている。素晴らしい作品です。
3.1
日本は戦死者が頻繁に出るアメリカとは違うのでどの程度「わかって」いるか難しいところではありますが親としては本当にやるせないだろうな・・・
そして男としてはおっさんたちの友情にもぐっときます。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

3人のおじさん、当たり前ですがそれぞれ笑い方が違って、あぁこのままずっと仲良く3人で笑っていてくれ〜と思ってしまうような関係だった。

ロードムービーでもあり、人の繋がりを描いた作品でもあり。時間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事