青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

ABU
3.4
ごはん美味しそう

観たいとは思いつつも、絶対好みじゃないだろうという予感から10年以上避けていたが、ようやく鑑賞。

キュイキュイとした音楽と、少ない台詞。ほぼ音楽と表情で語るような映画でした。なんとなく暑い時に観る…

>>続きを読む

トラン・アン・ユン監督デビュー作
仏教が視点ですね
蚊取り線香と虫の音、蒸し暑い夏⋯
時代的にはベトナム戦争が絡んでいるが、少女期からの恋愛

白米が不足の日本ですが「パンがなければお菓子を食べれば…

>>続きを読む

トラン・アン・ユンの初監督作品にして、カンヌ国際映画祭カメラ・ドールとセザール賞新人監督賞を受賞。アカデミー外国語映画賞ノミネートと華々しいデビューを飾った作品。ベトナム出身だが、12歳で戦火を逃れ…

>>続きを読む

湿気を纏った ベトナムの空気感

窓越し 横スクロールの覗き見感

セリフ僅かな そこにある生活感


エキゾチックな香りがして
ちょっとエロティックで
ノスタルジックな味わいがあって

ストーリー…

>>続きを読む

原題:Mùi đu đủ xanh(青パパイヤの香り)
東南アジアのじめっとした空気や湿度の高さ、BGMは虫の声や楽器の音で、映画というよりも風景や空気感を楽しむような作品だった。直接的な描写はな…

>>続きを読む
ほぼ全てのカットが家の中 

チェンマイの宿で鑑賞した
shiori
-
すごく好き
午前10時くらいの感じいいな昼前感
蚊取り線香ってそうやって止めればいいんだ、、、いま知ったわ
MinaMi
3.6

ロマンチック。露骨ではないエロスが美しい。パパイヤの種は精子の暗喩だろうか。水の上の緑に一粒浮かべた後に妊娠したシーンがきたのでそんなふうに思った。
・脚本 7/10
・演技 7/10
・演出 8/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事