女賭博師鉄火場破りの作品情報・感想・評価

女賭博師鉄火場破り1968年製作の映画)

製作国:

3.4

『女賭博師鉄火場破り』に投稿された感想・評価

2.8

スカパーにて。女賭博師シリーズ。
駆け出しの女賭博師“銀子”と師匠のノブエ(原知佐子)。
ノブエの意向で、賭場でイカサマの暴露を続けて名を挙げる銀子。遂に大きな賭場を任される所まで来る。
この大賭場…

>>続きを読む
Hiro
3.1
大友柳太朗さんがご出演の回。やはりしまるなあ!心地よい声と誠実な表情がなんともいえずいい。

毎回、役を変えて出てくる内藤武敏さんや成田三樹夫さんがまたいい。

シリーズ7作目。原知佐子と全国の賭場を渡り歩き、修行を重ねる銀子、成田に誘われ、東京で壺振りの胴師を務めるが、罠に嵌められ、鳥羽を追われ、居場所を失う。だが、大親分、大友柳太朗と出会い、復帰を決意す…

>>続きを読む

OP、色眼鏡の女ふたりの賭場荒らしのコンビネーションが大好き。
お銀ちゃん「ちょっと待って!その賽あらためさせてもらいます!」
原知佐子「(にやり)お銀ちゃん、サッサとあばいておやり!!!」

ドサ…

>>続きを読む
大滝銀子(温泉アンマ)
h
3.0
小猿と戯れる成田ミッキー、最高!

シリーズ中屈指の重厚作。
元女賭博師・原知佐子が女壺振りを育てようとする暗い執念が映画を駆動させる。
それに振り回される二人の壺振り師、江波杏子と大信田礼子。更に御大、大友柳太朗が画を厚くする。それ…

>>続きを読む
4.0

【2018/九】第七作?今回は師弟の愛憎がテーマか。原知佐子さま快演。初々しい大信田礼子嬢との代理戦争もいい。脇に大友柳太朗御大が控える他、安定の展開。毎度ながらラストの荒野は続く感じも堪らない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事