ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱』に投稿された感想・評価

maro
3.7

2度目。懐かしい。
30年前ぐらいに3部作一気見したのを思い出す。2作目をBSでやっていたのでついつい鑑賞。
ジェット・リーは手堅い。流石のアクション。提督役がドニー・イェンだったんだ。若い。この頃…

>>続きを読む

アクションに派手さはないし、ジャッキーみたいなコミカルさも無いが、下半身の安定感はリーリンチェイ、ドニーイェン共に素晴らしい👍 ドニーの布棍技も珍しくて良かった👍

孫文役、ちょい男前で見たことある…

>>続きを読む
Nobu
3.7
イップマンとウォンフェイウォンが戦っている。なんて豪華なんだ

ジェット・リーとドニー・イェンの若かりし頃の姿が見られる

若い時のガチカンフーアクションが見られるのでそれだけで充分

この頃からワイヤーアクションを使ってたことを初めて知った

片手に武器持って…

>>続きを読む
kassy
3.7

このレビューはネタバレを含みます

清朝末期の中国を舞台に、邪教集団と闘う武道家の姿を描く武術アクション。

どこの国でも宗教問題がありますよね。西洋と東洋の違いなども盛り込まれ、とにかくジェット・リーを含めたクンフーアクション、見事…

>>続きを読む
TOMTOM
3.7

医師で武術家のフェイホンが、学会に参加するために訪れた広州で、政治的な混乱に巻き込まれる
外国人を殺し、子どもまで襲う白蓮教徒がヤバかったアジトに乗り込んでのクン大師との戦いは、アクロバティックだっ…

>>続きを読む

つい・ハーク=ジェット・リーによる「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ。実際は第2作目だが、日本でハこの2作目が先に公開された。
清朝末期の中国。実在した医師、黄飛鴻(ウォン・フェ…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

白連教
「外国は敵だ!」
「「白連教が貧者を救う。外国人を殺し、太平の世を」」
弥勒菩薩
クン大師

西洋医学の“反射”
鍼で神経を遮断

イー叔母さん

フー

少林棒術

「子供をかくまえば白連…

>>続きを読む
前作よりウォン・フェイホンの映画だった

終盤のバトルは凄いことになっていた
naka
4.0

ジェット・リーVSドニー・イェンが中国拳法の力比べといった感じで最高。
孫文を助けたり宗教の武闘派教祖と闘ったり他にも面白いシーンはある。

乗り物酔いした弟子が注目集めた隙にウォンフェイフォンも窓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品