子どもが観た方がいいと言うので、観ることに。
何故、タイトルがグレイなのか、気になりました。
アラスカの上空で、飛行機が墜落したのですが、敵は『マイナス20℃』と『野生のオオカミ達』でした。
…
勝手に期待したのがいけないが、飛行機墜落から生き延びた全員をカッコ良く救うストーリーが見たかった。
自分以外の6人全員死ぬし、狼はもはや効果音程度に使われているし...。
最後は一騎打ちで、お、つい…
河崎秋子の小説「ともぐい」に通じるところがあって。
でもこちらは勝敗がわからないところで終わる。
死にたかった奴が生き残る。皮肉。でもその意味を考えて。
過酷なロケをこなしたリーアム・ニーソン。…
石油掘削現場で勤務する男たちを乗せ、アラスカのツンドラ地帯を飛んでいた飛行機が、大嵐に巻き込まれて墜落。 オットウェイら、7人の男が生き残るものの、そこは周囲がすべて雪に覆われる極寒の地。一行は取り…
>>続きを読むBlu-ray所有
アラスカに墜落。そこからのサバイバル。
襲ってくるのは、寒さと狼の群れ。
製作陣に陣に騙されてはいけない(謎)
飛行機墜落場所で狼に襲われる。
狼の縄張りに墜落の模様…
そ…
序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5
見どころ
◯サバイバル・アクションのようでその実“詩的な人生の美学”を少し宗教的にも描いた作風。
気になる点
●いくら知識がなくても“オオカミを草食動物”だ…
途中から早送り。
リーアムニーソンが出てるから見たけど、
リーアムニーソンが出てもつまらなかった。
サバイバルものって聞いてたから「俺がリーアムニーソンに求めてるものはそれじゃないんだよな〜」と思…