夢気分の時と残酷な現実と向き合ってる時の差が激しくて感情が不安定。
やっぱり何事も一色じゃ済まないって確認させられた。何事もバランスが大事。
ユートピア系の映画は何作か見てきたけどインパクトが違うな…
とてもこれが楽園だとは思えなかった、終始不気味で不穏でずっと胸がキリキリしてた
なんだろうな上手く伝えられない
この映画の感想にはふさわしくないのだろうけれどディカプリオの覚醒ゲーム画面の満足度高す…
後半戦気味悪かった。
人の欲が不倫、殺人に繋がるということが伝わってきた。
自由って最高じゃん!と思いきや...
憲法や法律が無いところでは、無秩序で独裁的な共同体になってしまって、人の欲や独断を止…
夏!ディカプリオ!と思って何も予習せず観たけど何が言いたかったのかあまりよく分からんかったです笑笑
プーケット行ったのを思い出したのと、この辺からディカプリオのとち狂い芸が始まったのか…?と思ったり…
うーん自分には刺さらんかった
リチャードの顔が影に隠れるシーンはリチャードの気が狂うのを表現してると思うけど、その後4人が殺されたショックで我に返るところは、これからリチャードがなんか起こすと思った…