ルームシェアしてた仲良し3人組の関係が、大金を得たことをきっかけに変化していく話
ダニーボイルの長編デビュー作
スタイリッシュな映像で後のトレインスポッティングにも見られるような演出も多々あった。…
レフトフィールドのテクノで始まるダニー・ボイル初監督作品。
昔観てオチだけは覚えてたけど、大金によって人間性がどんどん変化して、醜い部分が引き出されていく過程がおもしろい。仲良く分ければいいのにね。…
資本主義経済、お金至上主義を最大限まで悪い方向に描いていて面白かった。
3人の友情や関係性という見えないが凄く人生を豊かにすることが、お金によって全て崩れていく。これは映画という幻想の世界ではなく、…
鑑賞日 2025/03/12
下劣極まりない。
人間の醜さがありありと示されるストーリーが好きなら、見るといい。
人を描く時に、醜さの相対にある美しさにまで目を向けられないのは、人間の精神に対す…
「トレインスポッティング」の大成功一歩前のデビュー作。ストーリーも面白いんだけど、音楽の使い方や緊張感の演出は監督の手腕の見せどころだよなと思いながら、バッチリハマっていて最高だった。
特に音楽のセ…
(c) CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION AND THE GLASGOW FILM FUND. MCMXCIV.