鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

1963年製作の映画)

The Birds

上映日:1963年07月20日

製作国:

上映時間:120分

3.6

みんなの反応

  • 鳥の大群が人を襲う恐怖がリアルに描かれている。
  • BGMがないため、鳥の鳴き声や羽音に敏感になる演出が怖い。
  • 鳥の群れが人間にとって脅威となる自然の法則が描かれている。
  • ヒッチコックの攻めの姿勢が素晴らしく、昔の映画ながら完成度が高い。
  • 鳥のリアルな恐怖が描かれており、鳥恐怖症になる可能性がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鳥』に投稿された感想・評価

sSs
3.8

音楽がほとんどつけられていない中で、あれほどの不気味さを演出できているところにヒッチコック監督の力量を感じた。
この映画のように昼間の明るいところでも不気味さを演出できている作品はそう多くない気がす…

>>続きを読む

昨夜「烏 カラス」を初レビューしましたがナント本家本元、巨匠ヒッチコック「鳥」をレビューしてませんでした😰
フィルマ開始以前の鑑賞です。
ご了承願います。
………………………………………
🐓🦅🕊ヒッ…

>>続きを読む
3.0
意味がわからない…それが恐ろしい…のかな?
gumbo
4.5

ヒッチコック初体験作(小学生時代)。この映画をきっかけにヒッチコック沼へ。


究極のアニマルパニック

音楽無し。鳴き声・羽音・ノイズのみの音響が恐怖心を煽りまくる(バーナード・ハーマン)

綿密…

>>続きを読む
単体なら可愛いけど囲まれたらこんなに怖いのね。学校のジャングルジムのシーンめちゃ良くてゾッとする。お母さんとか籠の中のインコちゃんが良い存在感。この世の終わりみたいなラストシーンが不気味だけど綺麗だ
このレビューはネタバレを含みます

「エクソシスト2」を見た時の大量のイナゴと同じような恐怖感を抱いた。
冒頭はよくある恋愛映画のテイストなのに暖炉からスズメが大量に入ってくるところからおかしくなってくる。
カラスは元々好きではないが…

>>続きを読む
3.0

序盤はメラニーとミッチの恋愛模様、ミッチの母親や元恋人の登場による関係性の複雑化が描かれるため、まるでラブコメ。

鳥たちによる襲撃が始まってからの展開はあっという間。
小学校の庭で子供たちの歌声を…

>>続きを読む

字幕
お化けや怪奇現象というのはなかなか現実味がないが、鳥というのは身近な存在であり、自分も普段からクチバシが怖くて嫌いだ。
その中で、主人公が町に来たタイミングからいきなり襲ってくるという違和感。…

>>続きを読む
4.0

見るのは3回目、それでもトラウマ
野鳥眺めたりするの好きだけど、ある日突然襲ってきたら…って想像すると気味悪さが際立った
幽霊でも悪魔でもない鳥という身近な存在だからこそ、種類や数が増えるにつれて怖…

>>続きを読む
holly
3.6

インテリアとか車とか服装とか、好き
ミッチ良い人
後半からのホラー味
メラニーが2階に行くところとか車に乗り込むところの緊迫感
メラニーがジャングルジムの前で授業が終わるのを待ってる時の緊張感と生徒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事