海外特派員の作品情報・感想・評価・動画配信

『海外特派員』に投稿された感想・評価

94
4.5
ヒッチコックの良い所全部入った様な映画。
風車のシーンとか痺れたし、墜落して海の中に放りこまれる所も凄いわ。
「レベッカ」のストレスがこの作品撮らせたのかな?
RIO
3.8

NYモーニンググローブ社の建物のミニチュアが死ぬほど可愛いくて欲しくなった 素晴らしい構図バランス

ジョエル・マクリーの声がまたカッコ良い
色々と焦ってハラハラすることも多く 誰もが愛国心があって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

傘と間を逃げる犯人を追うシーン良かった


殺されたのはヴァン・メアではなかったのに
びっくり

ホテルの自分の部屋で騒ぎを起こして
ちゃっかり服まで回収してもらって
逃げるシーンいい。

黒幕がお…

>>続きを読む
月影
4.0

ヒッチコックの映画にはハズレがない。
本作は1940年公開。題材が題材だけに戦時中に作られたことにまず驚く。
サスペンスだけと思いきや、最終段階はパニック映画になっている。パニック映画の先駆けではな…

>>続きを読む

アメリカ時代での二作目のわりには、イギリス時代を感じさせる雰囲気。彼の映画の中でも度々テーマになってきた戦争の危機、陰謀といった題材がそう思わせるのかも。しかしこの作品の後から段々とヒッチコックはこ…

>>続きを読む

「風と共に去りぬ ('39)」の大者プロデューサーであるデヴィッド・O・セルズニックが翌年の1940年に製作した「レベッカ ('40米=セルズニック・インターナショナル)」の監督として起用されたアル…

>>続きを読む
最後の方の飛行機墜落による水難シーンがすごい。この当時によく撮れたものだと思う。
いろんなシチュエーションのアクション、サスペンスが詰め込まれてた。
一つ一つのシーンでアクションがある構成は最近のアクション大作(特にM:Iとか)に似てる。

暗殺シーン好き
このレビューはネタバレを含みます

現地のリアルな情報が欲しい!とクビから一転イギリス派遣された新聞記者ジョーンズ。
能天気で物怖じしない行動力で
早速開戦の可否を握る大物人物ヴァンメアと接触。
外交官射殺とその裏でうごめく陰謀、
危…

>>続きを読む
かに
3.6
軽快で、重くて、見やすい!
ヒッチコックってテーマとか重いんだけど役者さんの演技がコミカルで軽快で観やすい。

あなたにおすすめの記事