菊次郎の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

おゆ
3.1
たけしのやりたい放題映画だったなー!でも日本の夏らしさもっとあからさまじゃなくてほしかったなーー!
あと音楽サイコーっ

久石譲のsummerが主題歌になった作品を観てみたくて鑑賞しました。生き別れた母親を探す少年正男とロクでなしの中年菊次郎の一夏の物語を描いています。馬鹿馬鹿しいくらいにとにかくハチャメチャなんだけど…

>>続きを読む
sn
3.5
98年は中学生だった。
平成を感じて、懐かしい気持ちになった。
Fede
3.7
夏らしい映画が観たくて真っ昼間に鑑賞。

会話の中でクスッと笑えたり、武の不器用な優しさにジーンときたり良い作品だった。

言うまでもなく久石譲のsummerは歴史に残る宝物だね
バカ好き、ソナチネよりも

ちょうどいい北野武だった
馬鹿さ・オラつき・熱い男

正雄が終始従順で可愛い笑

最後の「おばあちゃん大切にしろよ」は涙
5.0

2回目だけど全然覚えていなかった。
有名な音楽の清潔感は子供が母を訪ねる純粋さに依拠していて、しかしそれに反して『みんな~やってるか!』系の編集で4コマ漫画的に遊ぶ後半が同じくらい長い映画。
その間…

>>続きを読む

夏なので再見。タップの練習にいちゃもんつけたあとストローをとんとんするの、これ!この思わず、、が映画。タップも水泳も後になって武の動きとして現れる。記憶がモーションになる。
タクシー乗り捨てた朝、つ…

>>続きを読む
4.4
夏に観れてよかったです
菊次郎の夏だったな〜〜。








立    入    禁    止
これから夏の始まりはこれを見よう

あなたにおすすめの記事