ソナチネの作品情報・感想・評価・動画配信

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

あなたにとって哀しいとはなんですか、

あなたにとって、死とはなんですか・・・
Mr.hk
3.5

たけしの作品を観るのが初めてだったが、自然の美としての静とヤクザの抗争としての動が綺麗な塩梅で映像化されていた。

何気ないシーンに突如「死」が来るのが心臓に悪いし、不気味や。普通に声出た。

沖縄…

>>続きを読む
aco
5.0

沖縄の抗争に助っ人として送り込まれたヤクザが激しい戦いに巻き込まれていく姿を描く。

沖縄の浜辺での相撲、擬似紙相撲、落とし穴、ロケット花火合戦で遊ぶヤクザたちが無邪気な少年のよう。青い海と白い砂浜…

>>続きを読む

言葉で表せない作品。
主人公はいたいけで無邪気な性格の一方で、躊躇いなく人を殺せる側面がある。ぼんやりとした希死念慮と生への頓着のなさ。生きる意味もなければ死ぬ理由もない、ただただ空虚で刹那的。登場…

>>続きを読む
Q-B-E
3.9

はじめに、大好きな映画です。とにかく雰囲気がいい。静寂と決壊、美しい自然と残忍な暴力、悲鳴と笑い。楽園に閉じ込められたヤクザ(この文面がすでに面白い)。ストーリー自体は非常にストレートながらも「映像…

>>続きを読む

これが噂の緊張と緩和か。
晴れやかな舞台とは真逆の死を緩急をつけて感じさせる。生に対する執着が削ぎ落とされて、本質だけが残ったという印象でヤクザ映画なのにヤクザっぽいシーンが少なく、死んでしまうのに…

>>続きを読む


本当に本当に大好きな作品!!!!!!!!!!!
首からたけし映画見始めて、首→アウトレイジ三部作→ソナチネくらいの順番だったんだけど結局1番好きなのはこの映画なのかもしれん
ケンと良二…………………

>>続きを読む
すごい映画だった。ぼんやり画面を見ていると突然当たり前に行われる殺し。たけしは終始どこ見てるか分からなかった。最後の銃撃戦はキラキラ光って綺麗。

緊張と緩和の連続。
死への恐怖も、生への執着もない。
ただ、死ぬまでの暇つぶしとして遊ぶ――そんな感覚が画面に漂う。
他の映画では味わえない独特の間の取り方。
そして何より、北野作品ならではの乾いた…

>>続きを読む
KaZui
3.6

💬北野武監督作品。キャッチコピーは、「凶暴な男、ここに眠る。」。沖縄でヤクザの抗争が起こり、助太刀に行ったヤクザたちが沖縄でひと夏を過ごす話。『アウトレイジ』的なやり合いが描かれると思ったが、静かに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事