ソナチネの作品情報・感想・評価

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

yuta.
3.3
テンポがよくて登場人物の心理が描写されている作品が好みなので合わなかった。
楽しみにしていただけに残念。
ぜに
4.3
このレビューはネタバレを含みます

 面白い。『その男』から順番に見てるけど、今作を最初に見たかったなと思う。バイオレンスを描いた作品が多くて新鮮さを感じれなくなってしまった。それと、喋り声があまりにも小さくてDVDだと序盤何を言って…

>>続きを読む
海辺のんびり生活が思ったよりも長くて、いつ攻め込まれるんだ!?そろそろだよな!?ってヒヤヒヤした。
しま
4.8

本当にとんでもない映画だ、常に死が隣にいる切なさの中で命が跳ねている、本当の世界の色んな表情をリアルに描いている
コミカルでありながらどこまでも切実、「あの夏、いちばん静かな海」もそうだが、どうして…

>>続きを読む
か
5.0
このレビューはネタバレを含みます

衝撃!
たけし映画はじめて観たけどほんとにすごい、面白い!!自分の中の「任侠モノ」のステレオタイプが打ち砕かれた。

序盤のクレーンのシーン怖い。大人が揃って、「とりあえず2分沈めてみよー」だって。…

>>続きを読む
サグ
4.3
「あんまり死ぬの怖がってるとな、死にたくなっちゃうんだよ」
このセリフが作品の根幹を成してる。
きれい
緊張と緩和の極致
たけしの笑い方が少年みたいに優しい
5.0
ヤクザがドンパチやったり人を海に沈めてるのに、あのなつやすみをぼんやり思い出すような静かなサウダージがなぜかあります
Marthe
4.3

観た映画がことごとく当たらなかったときに本作を観て映画の良さを再認識した。
うまく言葉にできないが、本作の画面には単なる綺麗さや、形式的な暴力の演出や脚本を超えた生命の震えともいうべき生々しさが宿っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025年7月、WOWOWプラス放送を録画視聴。

沖縄の綺麗な海、穏やかな時間、に反してガンガン銃が撃たれる。どんどん人が死ぬ。それが日常みたいなギャップ。さっきまで「その男、狂暴につき」を見てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事