少年時代の作品情報・感想・評価・動画配信

『少年時代』に投稿された感想・評価

な
3.5

ラストシーン、これ以上ないドンピシャなタイミングで流れる井上陽水の「少年時代」のイントロが、モヤモヤを吹き飛ばし、青空を仰ぎ見るようなカタルシスをもたらす。
 初めて観た時、私は主人公の少年らと同じ…

>>続きを読む
4.0

なかなか機会がなくて今回が初鑑賞。35㍉フィルムでの上映。井上陽水さんのあの名曲からノスタルジックな映画を連想していたが、なかなかハードだった。田舎の人は穏やかでいい人だ、というのは上っ面ばかり。子…

>>続きを読む
武がいかにも武って感じの顔と性格と名前をしている。武の名前は原作小説では進なんだけど、(進二と紛らわしいけど進二の名前は原作では潔)、確かに武って感じ、こいつは武だ。
太はちょっと安直すぎない?
2.0
井上陽水さんの歌が全てを持っていった感じ

実際、疎開先でこういうことがあったと思う
3.8
YouTubeに落ちてたのでみれた。井上陽水の歌が流れるところだけ無音になってたけど、普通に良かった。褪せないね〜、

小五男児の複雑な関係、子供たちの戦争
MI
5.0
小学生の頃の夏、地元の話だからって学校の授業でみた記憶

井上陽水の歌が本当によかった😭
Hiro
1.6

まあまあという感想です。

何かとても重要な事を描いていない気がしてならない。。。

個人的には細川俊之さんがオープニングだけというのが残念。

クレジットに伊達三郎さんの名前がありましたが
画像が…

>>続きを読む
XXXXX
3.6

篠田正浩監督、藤子不二雄A原作のヒューマンドラマ!🇯🇵🎬

柏原兵三の小説『長い道』を藤子不二雄Aが、漫画化したものをさらに映画化した作品でした。
昭和20年、富山県を舞台に疎開してきた少年の一夏の…

>>続きを読む

柏原兵三の「長い道」をコミック化した藤子不二雄の「少年時代を山田太一が脚色、篠田正治が監督した。東京から富山へ疎開した主人公が、友だちや校内の争いに巻き込まれたりする。富山県を舞台にしたことが活かせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事