HANA-BIの作品情報・感想・評価

HANA-BI1997年製作の映画)

上映日:1998年01月24日

製作国・地域:

上映時間:118分

3.9

みんなの反応

  • 寡黙ながらも演者の心情を想像させる表現が素晴らしい
  • 死と生、そして愛をテーマにした作品
  • 絵や音楽、演出によって感情を伝える手法が効果的
  • 北野武監督の世界観が独特で、間が創り出す雰囲気が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HANA-BI』に投稿された感想・評価

4.0

無口。何にも喋らない男。その妻も喋らない。海外をかなり意識して作られたのではないかと思う。後半ロードムービー化していくあたりで日本的なものが映し出されていく。監督なりのサービスなのだろうか。一方には…

>>続きを読む
htm
3.9

言葉足らずという言葉は悪い意味で捉えてしまうがこの映画を観ていると足らないものがあるからこそそれぞれが想像して描いて正しかったり間違ったりに気付くのだろう。

この映画を観て、幸せなストーリーかと言…

>>続きを読む
3.3

武さんしかできない雰囲気が見てて面白い、この作品他では見れないカットの差し込みが特徴的、見る人に未来をあえて予見させるんだけどそれも何のカットかわからない、その順番による印象付によって時間軸を全体と…

>>続きを読む
洋画至上主義だったけど沈黙の使い方が上手いのは邦画ならではだなと思った。あと車屋の親父の演技が好き
みず
5.0
独特の間と綺麗な構図、素晴らしいサントラ。その後に残る凄まじいほどの余韻。また観たい。

2025.88
このレビューはネタバレを含みます

●2025年11月14日、ビリビリで見つけた。

冒頭で、北野武とゴチバトル出てた俳優さん(失念)がタクシーで会話するシーンにて。中国語の字幕に「丑女」と出てきたので、さっきまで鑑賞してた富田靖子さ…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

北野武映画史上最も静かで美しい映画かもしれない

コメディアンとして笑いのツボも押さえながらも北野映画らしい突然訪れる暴力性は見事だった
あまり語らないが姿と短いセリフで見せる北野武はやはりかっこい…

>>続きを読む

この作品は喪失というものがテーマにあると思う。
登場人物たちの内的世界を構成してたものが崩れてしまう。この映画だとその構成してたものが家族、または仕事として描かれてると思う。主人公の元刑事の相棒だっ…

>>続きを読む
すごい語らない

映像めっちゃいい
銀行強盗応援するオヤジたまらん
癖になる暴力性してる
他の作品も気になるところ。
ラストよかったっす
lvs
3.6
「Brother」と続けて観たが、個人的には「Brother」の方が好きだった。

たけしは殆ど喋らないし内容も暗いが、これはこれで面白かった。

あなたにおすすめの記事