不思議なセンスで惹き込まれる。
今の映画と違って大胆に人物を引きや俯瞰で撮影しているシーンが多く、清弘が仁藤のオフィスに招かれるシーンも、あんな広いフロアにぽつんとデスクが2個ある程度の謎の配置の部…
北野武作品は好きですし、新作が公開されればつい観たくなります。ただ、本作は公開当時に鑑賞した際、バイオレンス描写があまりにも尖っていて、個人的にはあまり刺さりませんでした。
北野武の監督デビュー作…
ヤクザものはあんまり観ないから素人知識ですが、「仁義なき戦い」(深作欣二(ちょうどこれも深作欣二が降りたから北野武がやったらしい))から今作への変遷ということ(めちゃ甘く噛み砕いて)は、当時にとって…
>>続きを読む当時の人たちはビートたけしが映画作ったって言ってこれ出てきた時どんな衝撃を受けたんだろう。一作目からこの完成度ってヤバいでしょ。もう極まっちゃってる。
主人公の吾妻がセリフも少なく感情があまり表に…
面白さで言うと星4ぐらい。死んで死んで死にまくる。コメディ感もあるし最高。
チンケな死、最高。
ただ、キャラクターの背景がとにかくわかんない。シュールなカットやテンポが独特で面白いっていう映画。ただ…