その男、凶暴につきの作品情報・感想・評価

その男、凶暴につき1989年製作の映画)

上映日:1989年08月12日

製作国:

上映時間:103分

3.9

みんなの反応

  • 北野作品らしい暴力的なセンスが痺れる
  • たけし演じる吾妻の狂気が凄い
  • 終わり方が衝撃的でバッドエンド感が良い
  • 音楽やカメラワークが才能的で印象的
  • 昭和の風景や雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『その男、凶暴につき』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

3-4X10月より好きかもしれない。粗削りだから、その荒々しさがクセになる。このバイオレンスさはもっとみたい。

最後のシーン 扉から差し込んだ光が妹とヤクザを照らすのが最高すぎる。光が差し込んでい…

>>続きを読む
犬
4.0
勝手にたけし作品見直し週間としてます
かっこよくてらどこまでも虚しい
3.2
このレビューはネタバレを含みます
昔みた時ほどの感動はないけどたけしかっこよい。
その後活躍した人もたくさん出ていた。
拳銃を打ったの時に落ちる薬莢の音をいれたのはこの映画がせいで初だとどこかで聞いた気がするけどほんとなのか。

小説の行間に当たるような"間"の演技がとにかくカッコいい。何より雄弁に語る沈黙の演技、表情。
クライマックスシーンの構図の美しさ。
これが1作目でいきなり世界で賞賛された理由が、とてもよくわかる。

>>続きを読む
kuu
4.0
このレビューはネタバレを含みます

遠藤憲一の顔がいい。

武が演じる役柄はつねに孤独にある。人はたとえ大切にしていた目の前の人を殺しても、それらは相手の身体の喪失であって自らの見ていた相手の存在の喪失ではないということ。ましてや美学…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

円盤貸してもらって観た

ホームレスのおっちゃんをボコって罪悪感無しのガキの家に速攻凸って泣くまで殴り自首させるまでのスピード感がすごい

でもその後の犯人取り逃しぐだぐだっぷりはギャグ?ってくらい…

>>続きを読む
kaori
4.5

たけし映画の初「バカヤロー」が小学生のガキンチョだったとは笑
佐野史郎署長の「犯人を逮捕するのに車で2回も轢くことあるかね?」が、ごもっとも過ぎて爆笑。

若かりし頃のたけちゃんのカッコ良さったら。…

>>続きを読む
夕
3.5
このレビューはネタバレを含みます
妹切ない、、最後は良くも悪くもハッピーエンドでよかった。ビートたけしってかっこいいんだなあ
このレビューはネタバレを含みます

2025年7月、WOWOWプラスでの放送を録画視聴。

小学生の頃COLORSをみてちんぷんかんぷんだったので、なんとなく北野映画はあたまつかわないといけないのかと覚悟していた。が、この作品はテンポ…

>>続きを読む
3.8

正義は死しても
悪は死なず。

暴力をも厭わないスタイルで正義を貫くという、1999年の公開当時でもすでに時代遅れで、癖のある歩き方そのままに北野武が演じるその凶暴な男は、大切なものを失くしたことで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事