菊次郎の夏のネタバレレビュー・内容・結末

『菊次郎の夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気軽に見れるほっこりロードムービー。
話が進むにつれて、タイトルの「菊次郎の夏」に納得していく。面白い
こんなおじさんが親戚にいたら楽しいだろうな。

母を知らない菊二郎と正男。
正男の母を探す2人の旅は、正男が不都合な現実と向き合うこととなり終わりを迎える。菊二郎もそれに触発され、今まで会ってこなかったであろう母親と会うことを決める。
作中では天…

>>続きを読む
上手な悲喜劇だった。
涙ぐんだのに立ち入り禁止で笑い泣きに変わるのシーン秀逸。

評判どおりたしかに良かった。
が、なぁ、、。
お母さん見つかってからのキャンプからの下りが、必要なのにめっちゃダレる。
わかってはいるんだけどね必要なのは。
北野武色強すぎるギャグ満載で今の時代観る…

>>続きを読む

思い出せないくらい昔に見た。
兄が大好きで何度か観た。

目が見えないフリをするシーンがとてつもなく不謹慎なのだけれど「ここは、笑うシーンです」と分かりやすくなってるので、笑っておいた、っていうのも…

>>続きを読む

言わずもがなBGMが最高でした。が、そこにのっかる武さん独特の不思議映像や個人的に苦手なダンスシーンが凄く気持ち悪く感じ、途中でやめようと思いましたが信じて最後まで観ました。で、良かった!ラスト10…

>>続きを読む
自分なりに簡潔に言ってみると、
性格の悪くて変なおっさんが、
性格の良くて変だけれど楽しいおっさんに変化していく様子?

前半の軽い漫才の感じも嫌じゃなかった

 この映画のスゴイところ、というか北野作品らしいというところは、主人公らの旅の目的である母親探しが中盤にして、子供にとっては極めて残酷な形で失敗に終わるのである。残りの尺をコントのような一種の寸劇と…

>>続きを読む

映像:7音響:10物語:8演出:9オチ:9合計:43

子供目線の大人の怖いところ満載だ
キャバクラのところ怖くていいね
漫画のコマ割りみたいな撮り方がおもろい
いろんなバリエーションのSummer…

>>続きを読む

GEOで借りて見た。爽やかなひと夏のエモい映画かと思ったら裏切られた。めっちゃ面白かった。今の時代では、もうこういう作品出てこないんだろうなと思うと寂しい。
北野映画では、死人が出てない(多分)から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事