菊次郎の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

tume
3.5

音楽が強すぎる。後年多用され過ぎたからかもしれないがあの曲がこれでもかと流れると食傷気味に感じてしまう。恋空で感じた感動の押し付けに似たようなところがあるかもしれない。それでもいいと思うのはやはり映…

>>続きを読む
すな
3.5
夏が来る前に👀

武可愛すぎ大全集
北野武は自分の魅せ方を分かりすぎている

いちいち画角がいい〜

『この子も俺と同じかァ』
『おじちゃん名前なんていうの?』

母を訪ねて ———
お母さんに会いたい男の子 正男と破天荒なおじちゃんとの一夏の思い出。

今まで観た武映画の中で1番笑って泣いた
久石…

>>続きを読む
4.6
久石譲のsummerが本当に名曲過ぎる
おにぎりのところ、何気に自分は1つしか食べてないのに男の子には2つあげているの好き
夏休みを一通り過ごした感じがする
み
3.7
コメディシーンは全然刺さらなかったけど要所要所沁みた
画がとてもきれい
音楽ずるい
このくらいの規模のお祭り行きたい
たこ🐙の登場シーン笑った
会話しないシーンに、夏にしか味わえないあの雰囲気と、夏休みが暇で、時間を持て余してる気だるい雰囲気が感じられて最高。

おじさんと母親を探す旅へ出かけるロードムービー。
不器用でいい加減だけど自分と同じ境遇の正男と向き合おうとする優しい菊次郎が凄く好感をもてる。また正男と菊次郎の関係性が親子みたいで良き。

久石譲さ…

>>続きを読む
ois
4.0
エバースの町田の少年時代か
2本500円の罠
焼き鳥持って走ってくるたけし可愛い
summerどこ切り取っても名曲
4.2

余白がある映画。
シーンや、構図に無駄がなく、綺麗に作られたスマートな映画って感じがした。



メモ
北野武監督の映画は初めてだったけど、余白がある事での解釈の広がり、映像の芸術性の高さが評価され…

>>続きを読む
mio
3.8
コメディ要素とほっこり要素の塩梅がちょうど良かった。
思った以上に久石譲。
夏の準備はできた。

あなたにおすすめの記事