アヒルと鴨のコインロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿された感想・評価

面白いか、つまんないか?という2択であればつまらなくはない。どんでん返しもなるほどねーという感想もあるけど、じゃあ凄く面白い仕掛けだったか?と言われるとうーんという感じ。
濱田岳は好きだし瑛太も好き…

>>続きを読む

映画化困難とされたミステリー小説を映画化ってU-NEXTで説明されてたからワクワクしてみた。
小説で頭で考えながら読んだ方が作品の良は出るなと思ったけど、ミステリー感や深まる謎や真実、映画でも全体的…

>>続きを読む
YM
3.5
3人の男女にあった出来事を大学生なりたての青年が知っていくミステリー。

辞書のシーンで話は読めてしまったが若い濱田岳が良い演技してます。

動物虐待をする輩は地獄に堕ちる!
sunny
3.8

意外などんでん返しの話でしたが、かなり重い話でした。
外国人差別というものもテーマとして内包されていて、社会性が強くエンタメ性も強い話でした。
個人的には少し説明的なシーンも多かったかなと思いました…

>>続きを読む
4.2
大塚寧々が美しい

物語としての完成度が凄く良い。
伏線回収もどんでん返しも気持ちがいい。

琴美が考えなしなのと警察が無能なのが引っかかる。
F
-
小説を読んだことはありましたが、小説で読んだ時よりも理解できて面白かったです。
three
3.8

意外な展開で後半すごく引き込まれた。

とにかく平成初期の邦画の独特の空気感大好き。
ぬぼーっとした間や、癖があるセリフ、恥ずかしくなるくらいのシュールなギャグ。
ヌーヴェルヴァーグみたいに1990…

>>続きを読む
め
3.5
周りから人がいなくなってて可哀想だった、あの牛タン弁当おいしいよね〜
yamyam
3.0
設定が今一つ共感できなかった。ことみちゃん、正義感が強いのは分かるが無謀すぎないか。今はどんどんなくなりつつあるあんな大きい本屋が懐かしい。松田龍平新聞読んでるし。
4.0
作品として完成しててすごい

前半はそもそもタイトル意味わからんし、なんで本屋を襲撃するか分からんしで少し退屈するけど後半一気に回収してくる。

この時代の俳優皆かっこいい

56/70

あなたにおすすめの記事