殺人ゲームへの招待のネタバレレビュー・内容・結末

『殺人ゲームへの招待』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。

最後の結末だと本当に予測つかない。
なんか、決めつけってよくないと思わされた。
手前の2個の結末があるからそれがよりたっていいなと思った。
ただなんでもありでミステリーとしてはどうな…

>>続きを読む
緩いコメディとして面白い。

ミステリではない。結局物的証拠が物をいうので推理とかは適当。

人里離れたお屋敷で開かれた晩餐会。
招かれたのは訳あり癖強な人々。
外は嵐。

コナンとか金田一とかでこういうシチュエーションあるよね。もうさ、みんな怪しい招待状もらっておきながらなぜ無視せず来るの…

>>続きを読む
格調高いもんだと思って騙された。これじゃ誰が犯人でもいいて。
コメディ×ミステリー

エンディングが3種類あるというのは面白いけどミステリーでそれをやると見てる側としてはなんでもありに感じた

コメディパートすごく好き
元になったゲームの落とし込み方が面白かった
演出もコミカルで見ていて楽しい
3パターンもエンディングがあって驚いたけど全員に犯人の可能性があるのもクルードっぽくて良い
ワズワースの記憶力良すぎる

サムネを見てボードゲームのcluedoっぽくて面白そう〜と思って観たら、本当に元となったのがcluedoだった。

ジョンランディスも絡んでたらしく、くだらなさもあり楽しめる作品。殺人なのに雰囲気明…

>>続きを読む

もの凄いシリアスな雰囲気で始まったから、ナイブズアウトとかオリエント急行殺人事件みたいな本格的ミステリーを連想したけどむちゃくちゃのコメディ映画じゃん。まあボードゲームを映画化してるから、あくまで子…

>>続きを読む

ボケが頻繁にあり、謎解きまでは飽きずに見れた。
謎解きのパターンが複数あって、本当の謎解き以外は何だかなぁという感じでそこで冷めてしまった。
本当の謎解きも他のパターンに比べたら良いとは思うが、あま…

>>続きを読む
キャラが特徴的で覚えやすい。
結末が3種類あるのが珍しく、コメディっぽくて楽しかった。

あなたにおすすめの記事