8人の女たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 女性ばかりで衣装も華やかで美しい
  • 歌や踊りが多く、ミュージカル要素が楽しい
  • 登場人物8人の個性が強く、それぞれが秘密を抱えている
  • ミステリーとコメディの絶妙なバランスが面白い
  • オシャレで独特な雰囲気があり、フランス映画らしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『8人の女たち』に投稿された感想・評価

oto3x3
3.7

ネトフリ版の『7人の女たち』を観た時から、舞台っぽい映画だなー、と思っていたが、大元の今作がやはり舞台劇だった。1961年の初演。
日本でも、翻訳劇上演が最近でも行われている、フランス演劇の定番なの…

>>続きを読む
鉄
4.0

久しぶりに一家団欒できるかなと思ったら、父親が自室で何者かに殺されたっぽくて、それどころじゃねぇという映画。

「父親殺しは誰だ?」のミステリーとミュージカルが絡み合うという何とも変わった構成。ちょ…

>>続きを読む
pherim
4.0

開幕10分でカトリーヌ・ドヌーヴが踊り、イザベル・ユペールにイビられるエマニュエル・ベアールが死体を見つけ、中心に座すお婆は白黒時代の大女優ダニエル・ダリューっていう銀河級の豪華作。

初長編から4…

>>続きを読む

『8人の女たち』
めっちゃ笑った🤣
急にダンスシーン入って踊り出したり、リズムに乗り出したりしてコメディ色強め。
話が進むにつれ登場人物の関係が明らかになり、ドロドロしていくのがめっちゃ良かった‼️…

>>続きを読む

初めてのオゾン作品。
一発で、フランスを感じる配色に、見事なほど構築された世界観
急にミュージカルが始まったのは驚いたが、古典を楽しく見せる趣向としてはとても効果的だなと感じた
他の作品は未見なので…

>>続きを読む
M
3.9

クリスマスを祝う為屋敷に集まったものの、家主は殺害され、自分達も屋敷から出られず…という作品でした。

おしゃれなセリフと映像美に、唐突に入る歌も何故か許容できてしまう。
密室サスペンスであり、女性…

>>続きを読む
黒旗
3.0
仏歴代女優が1曲ずつ披露するミステリー。振り付けは見ているこっちがちょっと恥ずかしくなった。元は戯曲と知り納得。それぞれの映画作品を観ている人ほど楽しめるものがあるかも知れない。
このレビューはネタバレを含みます

昔劇場で見たのを、見返して見た。やっぱ、ドヌーヴとファニー・アルダンが同じフレームにいるだけでも興奮限界なのに、ユペール、べアールでダニエル・ダリューってもう顎外れる騒動だよなー。内容はなんでもない…

>>続きを読む
mi
3.3
フィルムで回してる演劇ってかんじ。
謎解きはしようとしないでください、8人の女たちがやりたい放題してるだけなのでw
途中挟まれてるダンスと歌、妙にゆるくておしゃれ🎭
このレビューはネタバレを含みます

メンツ豪華〜!!!!
ワンシチュ密室ミステリーだいすきクラブ
もうフランソワ・オゾンが分からなくなってきた、どれも面白くて最高なんだけど
冒頭朴璐美を彷彿とさせるかオーギュスティーヌが髪留めを取って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事