やさしい女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『やさしい女』に投稿された感想・評価

ヒロ
4.3

【ブレッソンと男と女】
冒頭、THE ブレッソンな美しすぎる女の死から始まる。そして、女が死に至った経緯を語る現在と、過去の2人がカットバック方式で語られていく。

2人の感情は一切交わらず、閉鎖さ…

>>続きを読む
4.0

良い

ドストエフスキーの書く範囲とブレッソンの映す範囲がぴったり一緒だ、とつくづく思う。

一挙手一投足を観察するように映すカメラ、夫の語り、鉄格子のようなドアで彼女を徹底的に閉じ込めるような構造…

>>続きを読む

キショッ!!ドミニク・サンダの鉄仮面のような表情は「こいつ何言いよん……?」と取るしかない。そうしなければこんなもん無理すぎ。ベッドフレームとドアの意匠は鉄格子。自分が囚人を死なせたこともわかってな…

>>続きを読む
えぬ
3.9

これで前期のブレッソンの授業はおわり。これまで時系列に6作を観ていて、はからずも最後に初カラーの作品を観ることになったのがよかった。ある種の転換点。ボイスオーバーと映像がシームレスすぎて、時間感覚が…

>>続きを読む
Tout est impossible

金にモノを言わせて若妻を娶った質屋が彼女に窓から身投げされ、遺体を前に苦渋に満ちた結婚生活を回想。ドストエフスキー原作で、ご多分にもれず死と断絶の香りがぷんぷん漂う陰気な話。写真家出身のブレッソン監…

>>続きを読む
あ...
5.0

ベランダで倒れる机と下から聞こえる急ブレーキの音で飛び降りを完璧に表現してみせるブレッソン。冒頭の数十秒でこれはただものではないと実感する、音と映像のマリアージュ。そして、舞い降りるニットのマフラー…

>>続きを読む
ベランダから身投げして自殺した女の死体。
残された男が彼女の亡骸を見ながら過去を邂逅していく。

あなたにおすすめの記事