フランス映画入門 ゴダール編にて。
あらゆるショットが美しい!
夫婦(ブリジット•バルドー、ミシェル•ピコリ)の仲睦まじいピロートークから始まり、すれ違いの末の修復不可能にまで拗れる関係性がテー…
これは『気狂いピエロ』より前のゴダール作品で、割としっかりとストーリーがあり映像も美しく「映画」してます。
セリフや仕草にゴダール印は感じるものの、ヌーヴェルバーグ味は薄め。ちゃんと作ったら名画を…
色がやっぱり可愛い、特に青と赤の対比が良かった。アンナカリーナのポスターかわいいし欲しい!ロケーションも凄い良い。海や島を背景にポールを水平状に撮るの好き。
ちなみに字幕はギリシャ語で内容はほぼ把…
目にとびこんでくるカラーが
トリコロール
鮮やかな赤と青がふんだんに使われていて
60年代ファッションが可愛い
目ヂカラにプリップリのお尻の
BB
さすがバレリーナ
立ち振舞や歩く姿が美しくてカ…
芸術と商業の中で揺れながらも商業には魂を売らないというゴダールの内面を具現化したような映画だと思いました。
構図や色彩といった見せ方がとても美しく、それに加えて何処となく掴みどころがない会話や展開…
ゴダールの愚痴と遊び。
ゴダールの愚痴をきいてあげる必要なんか、、あったり、なかったり。今の私には愚痴を聞く暇はないな。
音楽の空振りも愚痴と遊びだ。
音楽と感情が同期する?しない?
…しな…
© 1963 STUDIOCANAL - Compagnia Cinematografica Champion S.P.A. - Tous Droits réservés