軽蔑の作品情報・感想・評価・動画配信

『軽蔑』に投稿された感想・評価

ゴダールの映画は、女たちの酷薄な美しさにキックを入れる。彼女たちは、それぞれにブリジット・バルドーの美しさについて触れ、この映画のタイトルが、なぜ「軽蔑」であるのかについて心情を吐露する。

つきあ…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール
4.3 女と男のいる鋪道
4.2 はなればなれに
4.1 男性・女性
1.0 気狂いピエロ
1.0 勝手にしやがれ
1.0 軽蔑 ←
1.0 女は女である
1.0 イメー…

>>続きを読む

ゴダールの個人的な恋愛関係を、『オデュッセイア』の翻案として、メタ的な比喩として、普遍的な映画に練り上げた映画。男女の対立って文化資本の量と質の対立なのではと思いました。つまりスパナとゴーレムを知ら…

>>続きを読む
yaaa
-

メモ
オープニングクレジットを読み上げるスタイル
なんか色々出てくる あんまりにもわからんからちょこちょこ調べる
カルロポンティ 映画プロデューサー ソフィアローレンの夫
ジョルジュドボールガール …

>>続きを読む

ヌーヴェルバーグの代表作ゴダールの軽蔑を視聴!

可愛い可愛い女の子(ブリジットバルドー)が劇作家の旦那を淡々と軽蔑していく話。

この女優さん当時のファッションリーダーで制作費の半分は彼女のギャラ…

>>続きを読む
327

フランス国旗の色の部屋✨

カプリ島 マラパルテ邸

ラスト!!
U
4.8
愛する男のウソがわかって軽蔑するしかなくなった女、軽蔑されるに至るまで気づけなかった男。
インテリア、ファッション、音楽、海、(尻)全て良し。つまりフルカラーのシネマスコープが大正解であるということ。
ようやく、鑑賞!主人公は決定的な時に2度間違えた!シネマスコープで撮るとこんなに移動が映えるんだ!これは、もう一度観たい!
ガ
3.8
女性の心が、愛から軽蔑へ変わるこの瞬間、経験があるな…
僕らには何が起こってるのか分からないだよ。
でも、それは気づいたらもう取り返しがつかなくなってる。
痛すぎる。。
4.2
色彩と風景の美しさが際立つ。長い口論も、感傷的な会話も、全てのシーンがこの世のものとは思えない。ジョルジュ・ドルリューの音楽にもハートを撃ち抜かれた。

あなたにおすすめの記事