誰かを待っていたりするシーンはあるけど、主人公が完全に一人で行動するシーンは、あまりなかった気がする。ラストに繋がるシーンや、ジャケ写のシーンなど、限られたシーンだけ。
そんなところから、繋がれて…
人物の動作がゆったりだなぁと思った。
銃を盗むシーンとか、普通あの感じで持ち去ったらカンカンに怒りながら追いかけるだろ!という場面でも、やけに静か。
ラストシーンですら静かでとても良かった。
…
不自然の自然さ
ぎこちなさや唐突さが生むMagic
空き瓶の倒れる音と笑い声
呼応していく音と動作
互い違いに、顔を上げても決して視線が交わらないように配置された教会の椅子
それらに座る学生たち…
歴史的に、社会は権威と腐敗の間を揺れ動いてきた。特に、中世末期から近代にかけての宗教的・社会的な変革は、この物語を読み解く鍵となる。
16世紀の歴史的転換期において、カトリック教会の権力集中は腐敗…
© 1977 GAUMONT