あの名作が現代ロシア版でよみがえるとなったら、居ても立ってもいられず、ちょうど体育祭の代休で、しかも月曜日は男性1000円ということで、いそいそと冷たい雨の中、学生時代以来久しぶりに、十三の第七芸術…
>>続きを読む「疑わしきは罰せず」の映画。
12人の男が陪審員として呼び出され、死刑か無罪かの判断をする。11人が有罪判決を下すが、1人の男だけが無罪を主張する。
どのように11人を心変わりさせるか、その手法であ…
朝のうちに仕事終わらせられたんで昼に観ました。
フリードキンが撮ったテレビ映画版とか、パロディみたいな立ち位置の「優しい日本人」も全部観てきたが、今回オリジナル版の倍近いランタイムがあるロシア版をよ…
間違えてレンタルしてしまって観た映画でした。
しかしとても面白く再度レンタルしたくらいです。
この映画はヘンリーフォンダの12人の怒れる男にもっと肉付きしてエンタメ要素を加えた上でわかりやすく結末を…
「太陽に灼かれて」のニキータミハルコフの映画がもう15年以上前かな、、面白そうだと思って観に行った。「12人の怒れる男たち」は原作知らずに観ました。矛盾だらけの司法に憤る男たち。その男たちにもそれぞ…
>>続きを読む