チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜』に投稿された感想・評価

ファンタジーな世界観は大好きだったんだけど、誰に感情移入するかでだいぶ受け取り方が違ってくる気がした。
私は妻に感情入っちゃったから主人公が許せなくて何とも言えない気持ちになった。

途中、タイトル…

>>続きを読む
Yukiel

Yukielの感想・評価

4.2

前から気になっていた作品🇫🇷
映画の半分ぐらいまでは不思議世界観あるなぁと思って見てたけど、最後に結構感動させられた😭😭
何となく主人公に共感出来てしまうのは同じ音楽家だからかもしれないです😅師匠の…

>>続きを読む
ごろー

ごろーの感想・評価

3.7
作中の楽曲の音色がとにかく綺麗。
切な〜い( ; ; )
たった1人への愛‥
Kana

Kanaの感想・評価

4.8

なんやねん、これ
好き過ぎる
最高

ポスターだけで絶対自分好みの映画だろうな、、
とは思っていたけど
想像通り 好きしか詰まってなかった
想像以上にしんどさや悲しさ比率が多かったけど、、


世界…

>>続きを読む
何だかねー。天才音楽家にとってバイオリンが大切なのは分からないでもない。ただただ自分勝手な男の話。家族がひたすら気の毒だった。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.6
music by Olivier Bernet
Tehran, 1958
なすび

なすびの感想・評価

4.0

マルジャン・サトラピの同名BD原作『鶏のプラム煮』を読んだので映画も見てみた!原作のモノクロでしっとりとした雰囲気も好きだったし、映画の方は色がついて幻想的でより華やかな絵本みたいな世界観になってて…

>>続きを読む
Zzz

Zzzの感想・評価

1.0

ただただ自分勝手で自己中な男の自慰行為のような夢物語。愛してないなら結婚するな。セックスするな。子どもをつくるな。自分の人生に他人を巻き込むな。
産む側じゃないからこんなこと出来るんだろうなと思った…

>>続きを読む
KAOSUMA

KAOSUMAの感想・評価

4.5
中盤多少眠くなる部分もあったのですが、後半で一気に目が覚めました あのキャラクターからこうも素敵な話になるとは…
誰かを想うと愛がこもる、忘れてはいけないことだなと思いました

あなたにおすすめの記事