がんばれ!ベアーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『がんばれ!ベアーズ』に投稿された感想・評価

YYamada

YYamadaの感想・評価

3.6

【スポーツ映画のススメ】最終回
がんばれ!ベアーズ (1976)
◆競技名:
⚾野球
◆競技の舞台:
 米国リトルリーグ
 
〈本作の粗筋〉 eiga.comより抜粋
・かつてマイナーリー…

>>続きを読む
アゲ芋

アゲ芋の感想・評価

3.5
「オレのハーレーで送ってこうか」ってバレエ教室のお姉さんを口説いてるのがマセガキらしくて良い
MASH

MASHの感想・評価

4.5

負け続けのちびっ子スポーツチームと、その面倒を見ることになったこれまた冴えない大人が、なんやかんや頑張って色々あって自信をつけていく。そんなスポーツ映画の王道、というかテンプレを作った作品。正直…

>>続きを読む

ダメオヤジと落ちこぼれ少年ズ、ルサンチマン代表の僕としてはこの組み合わせだけでもう好物なわけで。ほんでまた少年ズがいいんだ。デブ、ガリ勉、血の気の多いチビにいじめられっ子。ワルの子とかこの歳で上手い…

>>続きを読む

幼き頃、劇場で観たテイタム・オニールが男まさりなのに可愛く見えたっけ。

オトナになって改めて観ると、なかなかに深くて学びのある作品。

大人の事情で結成されたベアーズも
当初は寄せ集めチームだが、…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.0

普通に名作。
アル中で元野球選手の男が弱小少年野球チームを引っ張っていく物語。

ダメダメなおっさんと野球が下手な子供たち、互いに助け合っていく様子が微笑ましい。 
剛速球の女の子ピッチャーがカッコ…

>>続きを読む
舜

舜の感想・評価

4.6
シンプルにクソ笑った、おもろすぎるなんやこれ、お気に入りの映画の一つになりました。

【こどもの日に】
少年野球チームの話ではあるが、決して勝利の喜びや、チームワーク・友情の大切さといった、ありふれたテーマのための作品ではない。むしろそういう「少年ジャンプ原理主義」が苦手な人にこそ響…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

2.8
スポーツマンシップの欠片もない。
『スクール・オブ・ロック』もそうだけど、大人のクソみたいな感情論に振り回される子供が出る作品が苦手すぎる。

あなたにおすすめの記事