戦時中にこういう戦いもあったんだな。
ミニスカユニフォームとかウケるパフォーマンスをさせられるなど消費され馬鹿にされることもありながら、それでも全力で戦った女性たちがいたことを知れて良かった。
ド…
あまり期待してなかったのもあるかもだけど、普通におもしろかった!野球のシーンも結構あって、みんなちゃんと打ったり投げたりしていた。試合のシーンも普通に「どうなる!?」と思いながら見てた。最後は当然そ…
>>続きを読む公開当時最も刺さったのは、野球を続けるか迷う彼女に監督がかけたセリフ。
「(続けるのは)大変だよ。大変じゃなければ誰でもやる。大変だからこそ尊いんだ」
今でもしんどい時に思い返す。やっぱり人生に…
なかなか面白い。
変わり者と思われたくなくて自分より奇人と付き合ってる女のエピソードで笑ったが少し切なくもある。
明るく楽しい王道エンタメだが、ジーナ・デイヴィスとトム・ハンクスが恋愛関係にならな…
野球には泣くなんてない
戦時中にメジャーリーグが中断。その代わりに女子野球リーグが発足。当然のように冷ややで差別的な反応の中、彼女達の奮闘に周りの見方も変わってくる。
アメリカの4大スポー…
トムハンクス強化月間第二弾。
WWⅡ時に結成された全米女子プロ野球リーグを描いた作品でとても王道なプロットが良い。シリアスとコミカルの塩梅が凄く好き!
このトムハンクスは終始アル中ハルクな感じで…
原題:A League of Their Own(独自のリーグ)
1943年〜1954年までアメリカで運営されていた全米女子プロ野球リーグを題材とした作品。
戦争で男性が出征したことでメジャーリ…