ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

3.8

今までのシリーズで1番好きかも。
工藤がやばいやつそうで本当にやばいやつで笑った。
エンディングの3mも吹いた。
まえかわしんごは大人だなあ、のぶおが場所言わなかったシーンは感動した。
柴田・西全治…

>>続きを読む
鬼しぶ。一対一の面と向かっての勝負、時代は変わったのを映画を通して痛感。
ツッコミどころ満載だったけど、飽きずに一気に鑑賞。
Aris

Arisの感想・評価

4.0

劇場版第5弾✨
ビーパップと言えばヒロシとトオル2人がそろってるからこそ面白いのは100も承知😁
ですが、、、

今回はヒロシが警察にパクられたという設定のためトオルくん1人しか出てこない〜‼️でも…

>>続きを読む
職場の上司優しいから2本目も貸してくれた


2020.42
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1980年代映画:漫画実写映画化〗
1988年製作で、きうちかずひろの漫画を実写映画化第5弾にして、ヒロシがスケジュールが合わなくて不参加…
さらに、キクリンも変わってるし、翔子もなぜか立花理佐に…

>>続きを読む
ask

askの感想・評価

2.8
動画無料サイトにて。今でいうクローズって感じだね、すごくコメディに寄ってたけど。仲村トオルは凄くモテてたんだなと思う。

2020年を占います🐀

今年は、絶滅危惧種と言われてる「ヤンキー」という
生物が息を吹き返し復活すると私は思ってる🙉
仲村トオルさんと小沢仁志さんみたいな「イケメンヤンキー」が大量発生して天下を取…

>>続きを読む
muka

mukaの感想・評価

3.1
菊リンが捕まった工場にあるセスナ機
ハナちゃんは15年後ねの台詞
梅宮達郎のヒゲ
突っ込みどころ満載だけど、それがビーバップのいいところ。

原作にあった北高とのちょっとしたいざこざを映画向けに広げたらジャンプ漫画みたいな展開になったって感じ。原作はヤンマガだけど...
前作や原作でも存在感を発揮した柴田と西が弱体化とか魁!男塾みたいだけ…

>>続きを読む

シリーズ5作目。
ここまで来ると安定の作り込みだな〜と感じる。ストーリーも飽きさせない。
前回の敵が、今回は味方という流れも古臭いながらも惹きつける。

今観ても面白いから、私が中学生の頃、映画館で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事