テルマ&ルイーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『テルマ&ルイーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロードムービーの傑作と言えばノッキンオンヘヴンズドアかこれを挙げる。

解放されていくテルマ、トラウマが明らかになっていくルイーズ。冒頭と終盤では2人の見え方が違ってくるのが面白い。

流石に30年…

>>続きを読む

フォード•サンダーバード
66年モデル ブルーメタリック

ほんまに楽しそうにしてはったのに
『駐車場で撃たれて死ぬのが当然な男』

電報送金 オクラホマシティ
さわやか ブラッド・ピット

「ずっ…

>>続きを読む

テルマのムーブにもきしょい男たちにも心底イラついたけど2人が覚醒したあたりからすごい面白くて観終わった後は全部が好きになった。覚醒というか、男性社会の中に囚われていた本来の自分を見出していく過程が良…

>>続きを読む

テルマ&ルイーズ、友人に勧められて鑑賞。せっかくなので感想を書くことにする。

『エイリアン(’79)』、『ブレードランナー(’82)』を生み出した巨匠リドリースコットの第三の作品とも名高い本作。映…

>>続きを読む

女二人の逃避行ロードムービー🚙🚓
アップリンクで予告を観て気になってた。

とにかくテルマが疫病神なんだけど、結局は嫌いになれない!だんだんワイルドでパワフルになっていく二人、逃避行に終わりが見えて…

>>続きを読む

30年以上前にここまで女性の気持ちを代弁してくれる作品があったことが凄い。
そして自分が共感できてしまうということは結局何も変わっていないんだろうな。

テルマの服装が女性らしいワンピースからワイル…

>>続きを読む

フェミニズム映画だが決して女性の解放を描いてはおらず胸糞は悪い。テルマとルイーズを追い立てたり道中に立ちはだかったりする存在を権威付けているのは間違いなく女性へのステレオタイプであって、二人にとって…

>>続きを読む

 昔から有名な作品を見てみました。ブラッド・ピットが意外とこんなショボい役とは思わなかった。俺たちに明日はないの部類の映画?でもそんなに悪い事してないのに(最初のも正当防衛ちゃうん?)やはりラストそ…

>>続きを読む

抑圧的な夫に苦しめられているテルマと性暴力サバイバーとして過去に苦しむルイーズが、男性優位社会に中指を立て罪を犯しながら旅する映画
なんでもっと早く見なかったんだろう、私はこの映画を人生を通して愛す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事