まず背景音楽とセリフの音量差が激しく、リモコンが手放せなくてかなりストレスだった。
セリフが聞こえる少し小さめの音量にしていても、音楽が流れると爆音…
おうち映画あるあるだと思うけど、こういうのって…
映画館で見てて、キー坊が虐められてるのにその様子が面白いってので、笑ってる子がいて、1人でめちゃくちゃキレてたら、終わった後、私以上にオカンが怒ってたっていう記憶。オチは覚えてないけど面白かったとい…
>>続きを読むまじ泣けるキー坊………校外学習の帰りにバスで流れてた、ちなみにのびたのらおばあちゃんの激泣き回も何故か流れてた
みんなドラえもん何がみたいー?って先生が聞いたら「恐竜!ピー助!」の派閥と「キー坊!!…
公開当初も見た。
その時に幻滅して、しばらくドラ映画から離れてしまった元凶。
当時声優が変わって初のオリジナル作品ということもあって、最初から批判的な目で見ていた自覚があった。だから幻滅してしまっ…
キー坊可愛かった
のび太母、父にも受け入れられてて、映画新キャラでこんなに可愛がられてるの珍しい
リーレよりリルル派ですね。てか似てるよねすごく笑髪色も同じじゃん
やっぱのび太っていい子だよね。…
スケールデカ ちょっと最後の方は壮大やりすぎて何が起こってるのかわからんかった…大枠は環境問題でもディティールの部分ではドラえもんって題材でここまで哲学的なテーマ扱えるんや…って思った…てかのび太可…
>>続きを読む