ドラえもん のび太の大魔境の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の大魔境1982年製作の映画)

上映日:1982年03月13日

製作国・地域:

上映時間:92分

3.5

みんなの反応

  • ジャイアンの責任感が色濃く描かれている
  • 昔のドラえもんは表情も喋り方も愛くるしくて堪らない
  • ジャイアンが奮起して単身ペコを追うあのシーンは泣ける
  • ヘビースモーカーズフォレストというネーミングセンスが光る
  • ジャイアンが果敢な姿に感銘を受ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の大魔境』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・ジャイアン回。ジャイアンがペコの優しさに触れて号泣するシーンはグッと来た。
・ペコが喋りだした時は笑ってしまった。言語が話せないキャラが喋れるようになる展開は好きじゃない。コミュニケーションの難し…

>>続きを読む
3.5
のび太の恐竜と比べたらめちゃ面白い
犬が突然喋るとこわい
ストーリー普通に良き
4.0

画、台詞、動き
旧ドラえもんのリズム構築

カメラが好き。全体的に一昔前のセンスで構築されており、「魅せのカット」みたいな物はあまりないが、距離感やパース、画角の使い方にはテレビ全盛期の制作練度を感…

>>続きを読む

探検編と王国奪還編の2部構成なんだが、それにしては王国奪還編が短かったような印象…
出来杉に森のことを聞いておきながら冒険には連れて行かないという非道を行うのび太
猛獣誘い寄せマントを出しておきなが…

>>続きを読む
2.5

のび太(小原乃梨子)は野良犬を見つけペコ(清水マリ)と名付け彼を飼うことにする。またのび太たちはアフリカの奥地で不思議な巨神像を見つけそこを目指し探検することにする。


ステレオタイプなアフリカの…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます
土管の中に道具隠しておくみたいなドラえもん見てるとたまにあるガバガバさ、笑っちゃう

シリーズ3作目
前2作でもうっすら感じてたコロニアリズム的な要素がゴリゴリだった
出してくる道具もだし、そもそもペコが「白い」犬ってところから既に
この映画をポストコロニアリズムの文脈で読み解かない…

>>続きを読む
みんな最後の漢気シーンでジャイアンの餓鬼大将人格を忘れ去るよね

私は数ある名作ドラえもん映画の中でこれが一番好きですね
なぜかというと、私が尊敬する声優さんのひとり、たてかべ和也さんが素晴らしいジャイアン演技してるんですよ
自分自身のせいで皆が危険な目に…とひと…

>>続きを読む
あ
3.6
誰も死んでないだけで武力の使い方がけっこうバイオレンスでびっくりする

あなたにおすすめの記事

似ている作品