大学の講義で鑑賞。
「紆余曲折あったけれど人生enjoyしてる人たち」の紹介を通して、本当の幸せってなんだろう?と再定義しようとする作品です。NHKスペシャルみたいなドキュメンタリー性の強い映画だ…
中学生の時に初めて今作を観て、富と幸せはイコールしないんだなって衝撃を受けた
今観ると、瞑想、慈愛、利他心と、、、
仏教に通じるものばかりだった
遊ぶこと、新しい体験をすること、友達や家族を大切…
幸せとはなんだろうと、世界各国の人々にインタビューするだけでなく研究結果をもとにした幸せもまとめられているのでわかりやすいし腑に落ちる。
幸せのイメージは与えられた環境が優れていたり、お金持ちだっ…
幸せの50%は遺伝子で決まる。
10%は環境、残りの40%は自分次第!
その残りの40%をあなたはどうするー?
という作品になってます。
色んな国に行って幸せとは?
を考えていくわけですがやっぱ…
大学の講義で視聴
色んな国、環境、地位、過去を持つ人々の感じている"幸せ"について触れていくドキュメンタリー
幸せと聞いたら、
優しい恋人、大きな家、やりがいのある仕事、お金...などいっぱい思…