happy しあわせを探すあなたへのネタバレレビュー・内容・結末

『happy しあわせを探すあなたへ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中学生の時に初めて今作を観て、富と幸せはイコールしないんだなって衝撃を受けた

今観ると、瞑想、慈愛、利他心と、、、
仏教に通じるものばかりだった

遊ぶこと、新しい体験をすること、友達や家族を大切…

>>続きを読む

うつ病発症してとても辛いとき、友人にお勧めされて観たのがきっかけ。観たのは2022年5月14日。再度記録している今日は2025年3月18日。当時はとても辛い中以下の内容を記録して定期的に振り返ってい…

>>続きを読む

幸福度を数値化する、可視化する試みは面白いと思いました。
加えて幸福度の5割は遺伝で決まり、環境要因は1割に留まるとは意外でした。

幸せ、幸福の尺度は何かと考えました。
特別なことではなく、今ある…

>>続きを読む

世界5大陸、16ヶ国を訪れ、
心理学者や脳医学者とともに、
「幸せになる方程式」を
探っていくという内容。

とても興味深い発見が
いくつもあった。

たとえば、映画の最初に、
インド・コルカタの貧…

>>続きを読む

ねたばれメモ
幸福というのはある程度数値化できるらしい。
半分くらいは生まれつきとかで決まってるけど、あと半分は自分でどうにかできる。

対外的なゴールは精神的に不安定で人生の満足度は低く、本質的な…

>>続きを読む

「あなたにとって幸せとは何か」
人間の永遠のテーマとも言うべきこの質問を、様々な国で生きながら自分なりの答えを持つ人々にインタビューし、科学的観点と併せて解明していく、ドキュメンタリームービーでした…

>>続きを読む

2017.6.3 DVD

自分の幸福度ってどれくらいなんだろう?

死にそうにくたびれて働き続ける都会のサラリーマンと、ゆったり心穏やかに暮らす沖縄の人々。
初めて沖縄で働いたときの気持ちを思い…

>>続きを読む

幸せになるって簡単じゃん

見終わった後、そんなことを思った

幸せスキルを上げる方法が、わかりやすく示されていました

中学生の教育のシーンは星5つ。先生の情熱と、みんなでゴールをしたという優しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事