感動した。
親の偉大さ、愛を感じる映画だった。
最後奥さんを探さずに隠れていたらみんなと同じように家族全員解放されてたと思うとやるせない。
しかし、この映画で家族全員生存させてしまうと、ホロコース…
めっちゃ良かった〜。
前半はラブコメディで、ロベルトベニーニのはちゃめちゃだけど早口のイタリア語でまくしたてるように喋る感じが小気味よくて楽しい。
その分後半の辛い状況がしんどくて、でもその絶望的な…
始まりは本当に題名通り鮮やかで楽しい雰囲気。クスクスと笑っちゃうことが多かった。そこから一変空気感が変わる。けど息子だけは最後まで[Life is beautiful」やねん。なんでかって、?お父さ…
>>続きを読む“Buongiorno Principessa”
ラストシーンにうるっときた
グイドが死ぬ必要ってあったのかな?って思ってしまったけど、現実問題、親子2人で逃げ切れるような環境ではなかったという…
内容は全く知らないまま、名作としてタイトルをとてもよく聞くので映画館で観れると知り観に行きました。
前半はコメディ要素が強く、平和で笑える作品が好きな自分はとても楽しく見ることができました。笑いを…
いい俳優さんたち…
本当に表情が豊かで、もしかしたら字幕なくても感情や話の筋が伝わるのではとさえ思った
あの医者が逃がしてくれると思わせぶりして全然助けてくれなかった時は、はらわた煮えくりかえる…
ラブロマンス映画でもあり、戦争の悲惨さを改めて感じる映画でもあった。序盤のロマンティックかつ微笑ましい幸せな家族の日常が戦争によって、一気に悲惨な状況へと移り変わる。しかし父親もさまざまな不安を抱え…
>>続きを読む© 2025 Paramount Pictures