ペルシャン・レッスン 戦場の教室の作品情報・感想・評価・動画配信

『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』に投稿された感想・評価

4.1
4,466件のレビュー

私は殺してない

コッホに感情移入してしまうような感覚があって、殺される人も人間で、殺す側もまた、ただの人間だったと思った。
回収してない伏線というか描写も多いし、全く予想が外れるとこも多くて、ド派…

>>続きを読む
3.8

ユダヤ人を虐殺するナチ党に心底腹が立つけれど、その人というよりそうさせた時代が悪いと思いました。

最初に、『大脱走』でトラウマになったシーンと同じようなシーンがあって、戦争の恐ろしさ、虚しさを再認…

>>続きを読む
最後の大尉で胸が苦しくなったし最後の主人公が名前読み上げるシーンでじんときた
大尉が主人公すこすこでかわいかった
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃおもろい。ジルにとっちゃクラウスからの命の保証なんてあって無いようなもんで、嘘に嘘を重ね続ける絶え間ない不安が最後まで続く。ヒヤヒヤが止まらんサスペンス寄りでホロコースト入門として観やすかっ…

>>続きを読む
SI
3.8
地味〜だけど飽きずに見れた。
でもそんなにうまく行くかいな〜、とところどころ突っ込みながら見てた
now
3.2

秀作。あまりに辛くて…何度も途中で観るのをやめようと思った。
狂った同調圧力の下、誰もが埃をかぶり苦策して生きながらえていて、人間と思えるときもあれば怪物のように見えるときもある。人は、どこまで恐ろ…

>>続きを読む
3.8
捉えられたユダヤ人がペルシャ語を話せると嘘をつき続ける映画。どこまでが実話なのかわからないけど、確かにこんな出来事があっても不思議じゃない。
leti
-
大尉がいい人に思えてくるけど、そう思えちゃう時点で支配下にあるんだよね。主人公が作った造語によってただの番号だった人たちが名前を取り戻すラストシーンが良かった。
4.5
設定が面白いなと思ったら実話ベースなのが驚き。
最後切ないなぁ
冬
3.5

コッホ大尉も勿論悪なのだけど、約束を守ったのにあの最後では少し可哀想。でも沢山の犠牲の上である事を思えば、そうでもないのかなぁ…。
終始あの仕事ができないのに人の事チクってばっかりいる女性に腹立って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事