アウシュヴィッツのチャンピオンの作品情報・感想・評価・動画配信

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

sa
3.6
「夜と霧」を立ち読みして、アウシュビッツ収容所についての映画が見たくなって視聴。

ただひたすらに、生きる為に戦う主人公。

ノンフィクションなのが恐ろしい内容。
taazan
3.8

レジスタンス活動で逮捕され、アウシュビッツ強制収容所に送られた実在のボクサーの実体験。想像を絶する痛ましい環境に胸苦しくなる。
試合に勝つ度に弱い者達にパンを分け与えるテディ。あんな状況でも人間らし…

>>続きを読む

いつの時代も不遇な立場におかれた主人公のもがき這い上がるストーリーは人々の心を惹く。

この映画で着目すべきなのは主人公の周りにいる登場人物達の心情・思考、またその変化であり、どんな状況であっても小…

>>続きを読む
4.0

第二次大戦中、アウシュビッツ強制収容所に収容されていた元ボクシング選手が司令官や看守の娯楽の為にリングで戦う事になり‥


セリフは少ないながら、主人公テディの相手を射抜くような鋭い眼光が演技よりも…

>>続きを読む
5.0
ボクシング要素に惹かれて見ましたが、内容は暗く喪失感のある映画でした。
第二次世界大戦当時を知るには最適な映画だと思います。
主人公の生き様に惚れました。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

アウシュビッツから生きて出ることができたボクサーの実話。
過酷で凄惨な現実の中、かろうじてたぐり寄せたようなか細い希望とそれを打ち砕く絶望。
ヤネックが死んだ後完全に心が折れてからのハンマーパンチと…

>>続きを読む
Iba
3.7
このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツ系なのでバッドエンドを予想し、一番しんどい吊るされるシーンでこのまま終わるのかな、と思ったら
そこから勝ち上がる展開があり、ラストは生還して夢を叶える…という予想外のハッピーエンドが…

>>続きを読む

このような映画を見て、常に思うのがナチスドイツは、こんな酷いことを出来たもんだ…ということ。
これは、C国の日本に対するプロパガンダ映画と同様に、デタラメなのか、それとも真実なのかわからない。
ただ…

>>続きを読む
3.8

『アウシュヴィッツの過酷な環境で誰が救われる訳でもなくドイツ兵の娯楽の為だけにボクシング。主人公の満身創痍が自然と感情移入してしまうくらいひしひしと伝わってくる。あの小柄で全階級チャンピオンは誰より…

>>続きを読む
mai
4.0

思わず一時停止してしまったくらい見事なカットがいくつもあった。また、ライティングが神がかっていた映画だった。
特に主人公を際立たせる陰影、死へ向かう行列の地面や建物にうつる黒い影が強く印象に残った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事