コルチャック先生の作品情報・感想・評価

『コルチャック先生』に投稿された感想・評価

3.9
467件のレビュー

戦後80年上映企画
ポーランドのアンジェイワイダ監督
首都ワルシャワ(戦場のピアニストと同じ場所、同じ時)
"子供の為は私のため"のセリフからしてコルチャック先生の人柄がうかがえる.しかも行動もとな…

>>続きを読む

めちゃめちゃ泣いたわ。嗚咽。

最近、仕事の大幅改善で、利己的な要求ばかりで疲弊し始めていたの。

でも、教育者はどんな状況においても与える立場にあることを再確認したわ。ある種聖職者のようなものかも…

>>続きを読む
ラストシーンに込められた願いは叶うことはない、戦争は恐ろしい
Nyayoi
3.8

ナチス系の映画はいろいろ観たがこれも重くのしかかる作品。

ユダヤ人孤児200人を預かってきたコルチャック先生。
ポーランドがナチスに占領され移住を余儀なくされ、そして収容所へ。
この時代の悲劇の真…

>>続きを読む
葉
3.6
このレビューはネタバレを含みます
すごいラストシーンだった。うーん。そしてもういろいろとなんとも言えないな、、、、、
4.0
ラストシーンで複雑な感情を抱いてしまうのが、ただただ悲しい。
4.8

戦後80年上映企画として4日間の限定上映。

フォローしているレビュワーさんのレビューを見て、私も観ておかねばと思い鑑賞しました。

恥ずかしながら、私は「コルチャック先生」が実在の人物であることを…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

大人も子供も善人も悪人も医者も教師も、どんな人間でも、人種を理由に殺される
殺されゆく子供たちをほんの一瞬でも見捨てる気持ちさえ起こさなかった先生は偉大やけど、全く悲しい映画やった
8月は戦争に纏わ…

>>続きを読む

第二次世界大戦のポーランド。嫌ですね。どの映画観ても嫌ですね。

コルチャック先生、お恥ずかしながらわたくしは知らなかったのだ!有名だった。あぁ、映画館で観て良かった。

戦争映画、いつもいつも思う…

>>続きを読む
緑
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人の孤児院を運営する
ユダヤ人医師コルチャック先生の
ナチスへの抵抗から最期の話。
実話ベース。

全編モノクロ。
コントラスト強めな印象。

数人のスタッフと共に
200人の子どもたちの面倒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事