このレビューはネタバレを含みます
シンハギュン ウォンビン✧︎
ウォンビンは演技力も素晴らしいが、感動的な場面での伝達力が高く、声だけでも涙が出る
みる度に驚きでいっぱいのチョジヌン
「誰かがどちらかを苦しめていたらふた…
ウォンビン出演作にハズレ無し‼️‼️
名作のひとつにカウントしたいと思います。
生まれつき障害を抱えた兄がシン・ハギュン。
その煽りで愛を受けずに大きくなった喧嘩が取り柄の弟がウォンビン。
女…
このレビューはネタバレを含みます
観終えて、これ多分
見たことある…と気づく。
藤棚の上で話す兄弟と青空。
兄のことを「俺の弟」という弟。
兄は障害があって(口蓋裂)
頼りないと思っていた。
大事にされ過ぎる側の思い。
(思い遣…
生まれ持った境遇の違いから、母
から与えられる愛の差にいがみながらも、どこかで“兄”を思って生きる弟。
観ている側は、なんだかんだでほんわかしている間にストーリーが進み残りわずかになり、そこから…
ウォンビンが『ブラザーフッド』とほぼ同時期に主演した作品。
全編的には家族愛、兄弟愛を描いた感動ヒューマンストーリー。
母親は子供へ深い愛情を注ぎ、対照的な兄弟は反目を乗り越えて絆を築いていく…
ウォンビンって、カッコいいからそっちが先行しちゃうけど、めっちゃくちゃ良い演技する。本当にあのクシャッと崩れる表情は破壊力あるわー。
説明不要な分かりやすいストーリーなのに、見応え抜群。
むしろ展…
0.5の涙。手紙は涙の浸透率を上げるから。家族、遺伝、病、貧困など自分の力ではどうしようもない運命をどう受け入れて乗り越えるか、人間の最大命題かもしれない。しかし、悪の連鎖にならぬよう、あらゆる社会…
>>続きを読むネタバレあります。
なんでなの…なんで…
この兄弟はふたりでお母さんを支え続けていかないとだめでしょう😭
なんでこうなるのかー😢
というのが一番の感想。
終盤から嫌な予感強めてくるからハラハラして見…
思い出の場所でのウォンビンの告白シーンは
涙が止まらんかった‼︎
気持ちっていうのは
言葉にしないと伝わらないし
伝えないと後悔するかもしれない…
言葉って難しいけど大切だなって思った。
ラスト…
この評価は本当に個人的なもの。この弟は私か?この兄は私の兄か?何かと境遇の被る作品だった。健常者の密かな悩みや寂しさが痛いほど分かる、兄と母の気持ちも痛いほど分かる。兄弟というのは親には分からない兄…
>>続きを読む