リボルバーのネタバレレビュー・内容・結末

『リボルバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

柄本明たちが幸せならそれでいいよ

<初見>
<2025鑑賞>
- 九州だならではのリアリティか
- 時代感は強い
- ゲームの「街」と強く重なった
- シリアスなサスペンスかと思ったら、ほがらかなサスペンス
- 4組か5組か3組の物…

>>続きを読む

高校時代、原作読んだ。あまりにも昔なので完全に忘れてるけど😓

藤田敏八監督の最後の映画作品です。

沢田研二演じる清水って、ワザとこんな風に演出したんだろうなぁ…表彰されるような警官でありながら、…

>>続きを読む
小林克也さん凄まじい
尾美としのりさん和みます
手塚理美さん素敵

序盤★1.5 中盤★2 終盤★2

見どころ
◯1年間という意味では昭和最後となる1988年(翌1989年早々に昭和から平成へと)に製作。
◯手塚理美さんがマブい!

気になる点
●“リボルバー”の…

>>続きを読む
映画【リボルバー】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/revolver1988

202212283
久しぶりに観ましたが意外と覚えてました😅

尾美としのりと柄本明のパートが不思議な空気感で、映画全体に不思議な影響を与えてる気がします😁
独特な雰囲気の映画で印象に残ります。

>>続きを読む

素晴らしい!大傑作!
登場人物みんなに物語があり、人生が垣間見える。
ロードムービーとしての面白さも存分にあり、この時代の日本の地方をこれとなくキャプチャーしているところも楽しい。
沢田研二にこうい…

>>続きを読む

巡査部長の清水は見合いの相手・亜代と付き合っていたが、あまり結婚したいとは思っていなかった。ある日清水は公園で、会社員の阿久根に拳銃を奪われた。阿久根は不倫の相手で同じ会社のOLが別の男と結婚するこ…

>>続きを読む

 キャプションを見ていた父が、主人公が自分と同姓同名ということだけで前情報なく鑑賞。B級映画化と思いきや意外にもキャストが豪華で、群像劇スタイルにも驚いた。当時の風俗の記録装置的側面と、柄本&尾身ペ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事