「殺すより数えたほうがいい」
北米大陸最大の野鳥観察大会が始まったきっかけは潔い。元日から大晦日まで「生きて野生に棲息し、捕獲されていない状態で観察された」鳥の種類を数える探鳥家たち。(賞金はない!…
定期的にジャック・ブラック映画を観なければならない病のため視聴
バードウォッチングものは初めてなものでザ・ビッグイヤーなんてもんがこの世にあることに驚いた
撮影クソ大変やないか?
色んな場所に行って…
野鳥観察の大会なんてこんな世界もあるのかと興味深く楽しめました
それぞれの人間模様をコメディタッチで
ほっこりと面白い
特にジャック・ウィルソン、オーウェン・ウィルソンの2人はコメディなら間違い…
1年をかけて北米大陸で見た野鳥の種類の多さを競うザ・ビッグイヤーに人生をかける3人の男たち。
仕事、家族、子供と離れ、ただただ、鳥を追う。同じゴールを目刺しながらも、それぞれのやり方には人間性が出…
1年間とにかく数多くの種類の鳥を見ることに懸ける3人の話。
バードウォッチングの世界なんて全く知らんけど、大会が実在していて、記録の方法が自己申告っていうのが面白い。
3人それぞれのキャラクター…
全編通して「変わったことしてんなぁ〜」って感じ。
ビッグイヤーって言うネーミングは他のイベントごととかと被らないのか?
集計は自己申告で本当に成立してるのか?やっぱり写真は必要なんじゃないの?それと…