スパングリッシュ 太陽の国から来たママのことに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと』に投稿された感想・評価

3.0
白人富裕層とメキシコ人移民という構造が単純化、カリカチュア化されすぎていると思う。エキセントリックな人物描写にたよらず、もう少し地道な描写があれば文化衝突のテーマに説得力が生まれたのでは……

このレビューはネタバレを含みます

なんかピンと来ない話だった。
雇用主の奥様はどうにも好きになれないし、旦那も特に魅力的ではない。
で、主人公の女性も明るくて努力家ではあるけれどただそれだけ。
最後の一線だけは越えずに安堵したが、振…

>>続きを読む

主演の大人3人に誰一人として共感も感情移入もできず…大人に振り回される子どもがひたすら可哀想
バーニーはほんとあの親のもとでよくもまぁあんな素直ないい子に育ったね😂

あとこれ2時間半弱も尺いる?絶…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
愛する娘の将来を考え、故郷メキシコを離れロサンゼルスに移住してきたシングルマザーのフロール。より良い仕事を求め、裕福なクラスキー家のハウスキーパーをすることになっ…

>>続きを読む
2.5
アメリカ/メキシコの文化の違い。ただまあアメリカ側の母親がバカ過ぎたか。メキシコ側の母の強さは子供には伝わりづらい。でも大人になれば必ず伝わる。その強さを受け継ぎたいと思える。
hoka
2.7

まずA•サンドラーが四つ星レストランのオーナーシェフに見えないのが致命的。
その為中々話に入って行けない。

夫婦が共に常時精神的に不安定で、妻が有閑でそうなるのはなんとなくわかるが、社会的に成功し…

>>続きを読む
Saqui
3.0

見終わったあと、「ん?おわり?」となった…笑
どちらの家の子どもも可哀想すぎないか…
アメリカは移民の国だけど、2世、3世と世代が移り変わるにつれて、子どもはどんどんアメリカナイズされていく。そんな…

>>続きを読む
Misaki
2.5

結局なにを表現したかったのか、いまいちわからなかった。文化の違い?文化が違っても恋愛に発展する?母娘の関係?
クリスティナが、めちゃくちゃかわいかった。
パスベガって、kaleidoscopeの人や…

>>続きを読む
sai
3.0

このレビューはネタバレを含みます

海の石のくだりくらいまでは各キャラクターの個性にワクワクしながら見てたんだけど
そっから恋愛要素が多くを占めるようになってしまって、期待してた展開とは違ったわ…

奥様の闇が相当深そうだけど、少しで…

>>続きを読む
z
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ばあちゃんも一緒に英語の勉強してるとことタックルするとこ笑った

娘も同じテンションで通訳するとこ面白い

ちょい重い

あなたにおすすめの記事