トレーニング デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『トレーニング デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

正義とは一体〜!
悪いデンゼルワシントンも超魅力的だったよ。妙に説得力があって、そうなのかも!!って私がちょいちょいなってたww
絶対あの世界で生きられません
それにしても1日長すぎでしょ🥹
孤狼の血みたいな感じかと思ったら対決して驚いた。

正義とは何かをテーマにした映画。
アロンゾのしてることもひとつの正義だと途中まで思ってたけど、後半、私利私欲の為に行動していた。ジェイクの正義は警官らしくいること。無駄に人を殺さないこと。こんなに深…

>>続きを読む

途中まではおもろかったが、、
デンゼル・ワシントン、イーサン・ホークは素晴らしかった

アロンゾが魅力的だっただけに終盤の展開は個人的に観たい流れではなかったかもなぁ
好みの問題かも
2人が対立する…

>>続きを読む

デンゼル・ワシントン...
ワシントン・デンゼル...

こんな人が上司だったら人間不信になっちゃうよな

スヌープおじさんが突然車椅子に乗って登場したのが良かった
あとあの名曲がかかっていたね、ヒ…

>>続きを読む

お前はどっちだ?狼か羊か。

デンゼルワシントンのアロンゾが終始良かった。
話が進むにつれてアロンゾへの見方が変わっていくのが面白い。
最初はアウトローの型破り刑事だったのが、最後には舌先三寸で自身…

>>続きを読む
汚職にまみれて嫌な奴なんだけど、若々しくてハンサムなデンゼル・ワシントンに見惚れてしまう。
イーサン・ホークも好演、やり込められ殴られっぱなし( •́ㅿ•̀ )
なのになんだか悪い映画と思えない。

ロス怖すぎるやろ笑
過剰な部分がピックアップされてるけど、全然それで良かったと思う。

毒を持って毒を制するアロンゾかっこええ。
必要悪な気もする、正直なところ。

彼の言葉から、アロンゾもかつては…

>>続きを読む

うまく言葉には出来ないけど、GTA5やHEATでみたようなLAの世界観と、どんどん暗くなっていく展開、アロンゾの魅力が合わさって傑作になってると思う。凄く好き

アロンゾの悪事に気づく主人公の正義が…

>>続きを読む

法外で規約破りまくりの汚職刑事に正義感溢れる若き新人刑事が振り回されるお話。お互いの正義が交差しつつもどこかで分かち合える展開があるのかと思いきや、ただただアロンゾが私欲を満たすためだけに主人公を駒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事