トレーニング デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『トレーニング デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

汚職にまみれて嫌な奴なんだけど、若々しくてハンサムなデンゼル・ワシントンに見惚れてしまう。
イーサン・ホークも好演、やり込められ殴られっぱなし( •́ㅿ•̀ )
なのになんだか悪い映画と思えない。

ロス怖すぎるやろ笑
過剰な部分がピックアップされてるけど、全然それで良かったと思う。

毒を持って毒を制するアロンゾかっこええ。
必要悪な気もする、正直なところ。

彼の言葉から、アロンゾもかつては…

>>続きを読む

デンゼル・ワシントンは本来主人公になるくらいカリスマ的でかっこいいキャラクターだと思う。でも彼は暴走した結果街に殺される。映画で描かれるようなヒロイックでかっこいいキャラクターを許さない展開は新鮮だ…

>>続きを読む

法外で規約破りまくりの汚職刑事に正義感溢れる若き新人刑事が振り回されるお話。お互いの正義が交差しつつもどこかで分かち合える展開があるのかと思いきや、ただただアロンゾが私欲を満たすためだけに主人公を駒…

>>続きを読む
まさかデンゼルが悪役とは。
面白く、どんどん引き込まれて行く映画です。
面白かった。悪徳警官のもとに新米が付く一日の話。銃社会って怖い怖い。

イーサンホークの作品が見たくてさがしてたら、デンゼルワシントンも出るじゃないか!と視聴。

まさかの始終汚職にまみれた汚い警官だったんてアロンソ刑事。私は、何か理由があるのかと思いましたよ…。でもジ…

>>続きを読む
デンゼルワシントンが悪い人だなんて思いもしなかったので終盤まで全ての悪行には秘められた目的があると信じて疑わなかった
とんでもないパワハラムービーだった

物語の前半は、「イコライザー」などの人格者のイメージも相まって、デンゼル・ワシントン演じるアロンゾは、街のために敢えてクズな警官をやっているものだと思っていたが、話が進むにつれ本当にただのクズな警官…

>>続きを読む
どんどん染っていくのかと思ったらちがった
因果応報的なことかな

あなたにおすすめの記事