キャンディマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キャンディマン』に投稿された感想・評価

なーるほど、ジョーダン・ピールがこれのリメイクを手がける(監督は別の人だが)も納得の黒人差別、女性差別の文脈が中々に色濃い作品だった。リー・ワネルの「透明人間」は確実にこれを参照してたんだろう。
い…

>>続きを読む
こういうの大好物です。
3.4
こちらのあとに2021年版続編を観たほうがいいと言われる意味が分かりました。軽く後悔
ジャンプスケア多様でキャンディマンじゃないところでめちゃくちゃビビる。
中盤のキャンディマンの登場からは現実なのか?それとも妄想なのか?という2つの解釈ができるかもしれない。

キャンディマンを知ってる?

いいや

切り取られた右手には―

かぎの爪が差し込まれてる

鏡を見ながら
彼の名前を5回呼ぶと―

後ろに現れ
首に息を吐きかける

やってみる?

ビリーは始めた…

>>続きを読む
思っていた感じと違いましたが、それなりに楽しめました。
鏡の前でその名を5回唱えると現れる。
怖さはなく、悲しい話でした。
血みどろはいいんですが、大量の虫は無理...。
ラストは、予想外でした。

吹き替えで鑑賞。あまり怖くはない。ちょいグロあり。ジョーダンピール製作のキャンディマン観る為に。面白い面白くない以前に内容がよく分からん。主役の美人のお姉さんのオッパイが見れたのと、トイレ汚すぎって…

>>続きを読む
古き悪しき時代に白人を愛してしまった黒人の、哀しき魂の物語だった。語り継がれることで生き続ける記憶、鏡に向かうことで見つめる己のアイデンティティ…というテーマがしっかり地に足ついていて、非常によかった

あなたにおすすめの記事