エルム街の悪夢の作品情報・感想・評価・動画配信

エルム街の悪夢1984年製作の映画)

A Nightmare on Elm Street

上映日:1986年05月24日

製作国・地域:

上映時間:91分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • フレディの変態的なキャラクターが魅力的である
  • 80年代の雰囲気があり、ファッションも可愛い
  • 眠ると死ぬという設定が秀逸である
  • 手作り感のある演出が恐怖や生々しさを倍増させている
  • フレディが被害者ではなくただの小悪党である点が東西の悪霊観の違いを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エルム街の悪夢』に投稿された感想・評価

誤差
4.0
主人公トラップ作るの上手すぎやろ。
グレン役まさかのジョニーデップって。
4.2
ホラー古典ウィーク

BGMがステキ。いろいろな演出もとてもステキ。
onkei
3.8


映画を好きになったのは

エルム街の悪夢を観てからだった記憶

洒落てるんだよなぁ

洒落てるホラー
りく
3.5

いろいろと惜しいホラー映画

夢で殺されると現実で死ぬ設定が非常に面白く、前半はその設定を活かした巧みな演出や意外な展開が非常に面白く、またフレディのデザインや緊張感を漂わせる音楽はホラー映画の及第…

>>続きを読む
冬凪
4.5

【夢と現実の境界を崩壊させた、革新的ホラー】

ウェス・クレイヴン監督が1984年に世に送り出した、ホラー映画の新たな地平を切り開いた傑作です。

「眠れば殺される」という斬新なコンセプトは、誰もが…

>>続きを読む

夢と現実がはっきりせず、永遠に囚われたままのような不穏さがあった。フレディが肌を切って黄緑色の血と虫がウジャウジャしてる中身を見せつけるの好き。だって別に殺害に関係ないし、ただただ女の子を気持ち悪が…

>>続きを読む
今みたらちょっとアレかもしれないけど、小さい頃からよく観てた。
文句なしでホラーの名作。

フレディの見た目と必殺技がかっこいい。
あと寝たら殺されるって今でも斬新なアイデアだと思ってる。
4.0

2025.077
90分のコンパクトさがいいなと思ったら無理やり終わらせてるたけで泣いた
音楽はめちゃくちゃいい。ナイトメア感
最初の腕長形態のフレディがめっちゃいい!! 夢ならではのなんでもホラー…

>>続きを読む

ジョニデコミコン予習10。
ジョニデ映画初出演作品なので観た。序盤で死ぬもんやと思って観てたら結構最後の方まで生き残ってて幸増し。端役やと思ってたけど、結構メインキャラやん。
内容は古い映画やのにめ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ストシンのヴェクナの元ネタこれか?

この時代のホラーだから割とファニーな感じなのかなって思ってたけど、ちゃんと怖いじゃん😱

最初の襲われるシーンとかかなり作り込まれててびっくり。その後のちょこち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事