踏みはずした春の作品情報・感想・評価

踏みはずした春1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:99分

3.6

『踏みはずした春』に投稿された感想・評価

少年院から出所したアキラ。彼を見守る団体の一員、左幸子。だが、なかなか打ち解けない。幼馴染のルリ子だけは別。どこにも就職できないので、大道画家になる。チンピラのジョー、野呂が絡んでくる。ジョーはルリ…

>>続きを読む
S
3.5
タイトル通り、踏みはずした春(=青春)。もっと地獄的になるかと思いきやそうもならず、清々しい感じでどこか物足りない。雨の中の殴り合いの喧嘩シーンは良かった。障子の使い方お見事すぎ。

起承あたりまでは信夫のキャラに乗れなかったが、段々と心を開いてきた転結は心を動かされた。

映像的にも、排水溝からのアングルや警察の面会室→廊下を覗くショットなど後半に印象的なシーンが多かった。

>>続きを読む
jun
3.2

BBS運動というものの存在を初めて知った。旭・ルリ子コンビの主演作かと思ったが物語的には左幸子と小林旭が主役で浅丘ルリ子は旭の恋人役だが助演といった感じ。宍戸錠と二谷英明も出演して顔ぶれは意外と豪華…

>>続きを読む

鈴木清順監督の比較的初期のモノクロ作品。
保護司の話。有村架純主演の『前科者』を思い出す。前半は若者の無軌道さが全面に出ていてまた違ったアプローチになっているが。
ボランティア団体BBSの存在を知ら…

>>続きを読む
filmoo
3.0
このレビューはネタバレを含みます

鈴木清順1本目。
名曲喫茶ライオンの電柱広告とか地上を走る銀座線や代官山駅など、当時の渋谷周辺の風景を楽しめた。
左幸子は3本目だったけど初めて可愛く感じた。
物語としては表立った三角関係に発展しそ…

>>続きを読む
3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:青春映画:日活〗
1958年製作で、藤口透吾の小説『BBSの女』を実写映画化らしい⁉️
BBSって凄い団体があったんだねって作品でした😅

2023年2,198本目
amin
3.5

総合的に観れば真面目な映画で、しっかり作られているし良作には違いないです。鈴木清順らしいショットも確かにあった。ただ、これはもう完全に僕の思い込みと、趣味の問題なんだけど、三角関係になってしまった葉…

>>続きを読む
Gocta
-
ボランティアで保護観察の支援を行っているバスガイドの女性が、少年院から出てきた少年の心を開き、助けようとする姿を描く映画。面白く観れた。
AONI
3.0
ブレイク前の小林旭は、この時期からスター性がある。浅岡ルリ子はその後のオーラがまだ感じられない女の子で、女優の原石って私には見抜けねえや、と思いました。

あなたにおすすめの記事