バカヤロー! 私、怒ってますに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「バカヤロー! 私、怒ってます」に投稿された感想・評価

地上波 ヘビロテ作品の再視聴

オムニバス4話構成

第1話『食べてどこがいけないの❓』
玉の輿を狙う相楽晴子が、太る事を恐れ食事も我慢し、様々なモラハラに耐えながら怒りゲージを溜めるお話です。

>>続きを読む
PARADISO

PARADISOの感想・評価

3.0
公開年に劇場鑑賞。

このシリーズは本作のみ鑑賞。
各エピソードの主人公が鬱積したストレスを爆発させるが、基本ハッピーエンドという作りが良かった。

大地康夫演じるタクシー運転手のエピソードが好きだった。

初)皆さんお若い…女性に対する性的差別とか痴漢とかタクシーの運転手サンに対する横暴とか今じゃ大声で怒られそうな(かなり制裁を受けそうな)描写が多かったでした…不条理な事あったら「バカヤロー!」って叫…

>>続きを読む
なんか妙に覚えてるのは、やはり3話目のタクシーの話し。

沈黙を観たから思い出したのかもだけど、やはりイッセー尾形の演技が素晴らしい。


綾瀬って単語が響くなぁ。
ぶん

ぶんの感想・評価

2.8
いやぁ〜時代を感じますなぁ、「NINJA」を観たばかりなので伊原剛志のギャップがワラワラ。下ネタが多い題材なのになぜかサッパリしてて、バカヤローでスッキリ! 次の2も期待して観ます。
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

2.8
怒りは強さ、悲しみは優しさ。

感情に身を任せるには勇気がいるが、何処かで爆発させなければ人は生きてはいけない。

バカヤロー!な世の中に身を委ねてるのではなく、バカヤロー!な世の中を打ち負かせ..★,
面白かった気がするけど憶えてない。我慢して我慢してバカヤロー!言いたいな‥。
我慢して我慢してこらえきれずに「バカヤロー!」。バブル時代を懐かしく思い出す。安田成美の歌に味がある。

あなたにおすすめの記事